No. 288/622 Index Prev Next
Path: titcca!nttlab!nttss3!nttspl!aoba!matsui
From: matsui@maia.aoba.tohoku.junt (Manabu MATSUI)
Newsgroups: fj.kanji
Subject: Re: New NKF again
Message-ID: < MATSUI.88Jul13225000@maia.aoba.tohoku.junt> 
Date: 13 Jul 88 13:53:26 GMT
References: < 3832@flab.flab.fujitsu.JUNET>  < 154@qmfl.qmflp.JUNET> 
Sender: news@aoba.aoba.tohoku.JUNET
Distribution: fj
Organization: Ito Lab., Tohoku Univ., Sendai, Japan
Lines: 26
In-reply-to: ichikawa@qmfl.qmflp.JUNET's message of 13 Jul 88 01:26:10 GMT


In article < 154@qmfl.qmflp.JUNET>  ichikawa@qmfl.qmflp.JUNET (ICHIKAWA Shuichi) writes:

> > ESC-$-@ / ESC-(-J になってしまいますが、こういうときは、やっぱり、
> > 元のコードを保存してくれた方がいいです(-BB,-BJ,...でも同様)。
> > 似ているとはいえ、JIS漢字78と83は違うし、ASCIIとJIS-ROMAも違うので。

JIS78しか出ない端末でJIS83で書かれたファイルを見るなんていうときには便
利なので、保存しないで無理やり変えるほうも残してほしいです。


> >  しかし、出力が途中で壊れていて人手でも解読できなくなるよりは、
> > 何もしないでいてくれた方が良いこともあります(と思います)。
> > 3)のように、いろいろ仮定して変換を試みるのは、違うコマンド名に
> > するか、オプションで指定するのがいいのではないでしょうか。

シェルスクリプトの中で使うときなんかは、たしかに安全さを優先したいこと
もあります。でもコマンドを手で打つときは(普通やり直しが簡単に効くので)
多少失敗することがあっても、いろいろ変換を試みるほうをデフォルトにして
おいたほうが楽なような気がします。(まあ、趣味の問題かもしれません。)
シェルスクリプトを書くときはすこしオプションを余計につけることになっても
誤差の範囲:-) だと思います。


Next
Continue < 2282@tansei.cc.u-tokyo.JUNET>
< 158@qmfl.qmflp.JUNET>
< 2285@tansei.cc.u-tokyo.JUNET>