No. 333/622 Index Prev Next
Path: titcca!sragwa!jus!nisimura
From: nisimura@jus.jus.JUNET (Tohru NISHIMURA at NITECH)
Newsgroups: fj.kanji
Subject: ISO multiple-octet coded character set
Message-ID: < 208@jus.jus.JUNET> 
Date: 1 Nov 88 14:48:41 GMT
Reply-To: nisimura@jus.jus.JUNET (Tohru NISHIMURA at NITECH)
Distribution: fj
Organization: Japan Unix Society, Tokyo JAPAN
Lines: 61


わたしは以前、井田先生がお尋ねの XEROX Unicode に関して、ISO universal code の
検討が進んでいるとリプライしました。この ISO universal code について資料が
出てきたので自分でフォローします。

	ISO/JTC1/SC2/WG2

	Multiple-octet coded character set

						16 August 1988

Title:		Second working draft for ISO/DP 10646
SOURCE:		Editor, Hugh McG Ross
PROJECT:	-1.02.18
STATUS:		Editorial assignment
REQUESTED ACTION:
		For consideration at WG2 meeting  in October,
		together with comments to be sent Editor beforehand.




	Second  working version for DRAFT INTERNATIONAL STANDARD ISO/DP 10646
							dated 16 August 1988

	Information processing -
		Multiple-octet coded character set


DPは87ページあります。
実はわたしもいま初めて真面目に読んだところ
(幸市さん@NTTデータ、ごめんなさいっ!!)なのですが、
縦横 1 Octet の正方コード空間に(よく見かけるでしょう?)に
四つの図形コード用領域 A00, A01, A10, A11 があり、
さらにこれに奥行きが 2 octet あります。(マルチプルプレーン構成になっている)

結果としてコードの一般形は

	System-Octet Plane-Octet Row-Octet Cell-Octet

の4オクテットで構成されます。MSBは左です。

考慮されている図形文字集合は約40あります。
めぼしいものをリストすると、

Roman, Cyrillic, Greek, Abrabic, Hebrew,  Maldivian, SyriacEstangelo,
American, Georgian, Cree and Unuktitit syllabaries, Japanese Hiragana,
Japanese  Katakana, Japaneses Kanji, Devenagari, Tibetan, Punjabi,
Gujerathi, Bengali, OOrissa, Kannada, Telegu, Malayalam, Tamil,  Sinhalese,
Burmese, Khmer, Thai, Lao, Mongolian, Chinese Bopomofo, Chinese Hanzi,
Korean Hangul, Korean Hangul and Hanja

と、想像もつかないような名前も並んでいます。


実際にどのようにこのコード系を使うのかについては、いまは知識が足らないので
勘弁してください。腰を据えて読まないと理解できそうにありません。
それから、10月にこのDPに関しての提出されたコメントを元に再びWGが
開催されると書いてありますが、だれか参加されましたでしょうか?

にしむら
Next
Continue < 6@tomo.wadalab.u-tokyo.JUNET>