No. 243/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!daemon
From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO)
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: Nスぺをダビングさせて下さい
Date: 4 Jul 2000 04:49:31 GMT
Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus
Lines: 38
Message-ID: < 12931.962686187@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> 
References: < SEO.00Jul4121653@atlas.rc.m-kagaku.co.jp> 
Reply-To: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp
NNTP-Posting-Host: rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp
Originator: daemon@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11229

河野 真治@琉球大情報工学です。

In article < SEO.00Jul4121653@atlas.rc.m-kagaku.co.jp>  , 
	seo@atlas.rc.m-kagaku.co.jp (Yuzo SEO) writes 
> fj の規模は、百から数千人以上ですし、ビデオの貸し借りを依頼する投稿は
> 繰り返し出ていますよね。

それは「誰が貸すか」ってのを無視した議論じゃないかな。fj に
「貸し出しブローカー」みたいなのがいるっていうなら、まぁ、そ
うなかと思いますが、結局、

    数人のリクエストに、誰か一人が答える

みたいなものでしかないなら、それは無理でしょう。もし、これが、
数百から数千にふくれあがるならば、僕だったら、それ用の会社を
作るでしょう。

> 指摘のし方には気をつけるべきとは思いますが、違法性の指摘は fj を健全な
> コミュニケーションの場に保つ上で、貴重な投稿であると思います。

指摘するのはいいけど、はずれの指摘はやめて。瀬尾さんのしてい
ることは、民主主義に対する敵対行為です。あなたの解釈が必ず正
しいなんてことはないでしょ? 君のしていることは、なんだか理屈
を付けて、自分の意見をゴリ押しする独裁者的なことだと思います。

民主主義という視点からだったら、瀬尾さんのすべきことは、fj での
合意を取り付けることでしょう。fj が違法かどうかを決めるのは、
個人ではなくて、裁判所でしょう。

> にもかかわらず、fj が恒常的な貸し借りの場になっていないのは、そのよう
> な投稿に「違法だ」といった指摘がなされているからであって、誰も何もいわ
> なければ、アニメやアイドルや TV のニュースグループが、河野さんのいわれ
> る、可罰性の出てくる場になる可能性も高いと思います。

よくわからないなぁ。
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Next
Continue < 8jt1gt$i7a$1@news.tcn.ne.jp>
< SEO.00Jul6155913@atlas.rc.m-kagaku.co.jp>
< RC995.269$Vb6.2335@news4.dion.ne.jp>