No. 372/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!u-ryukyu.ac.jp!oix.u-ryukyu.ac.jp!newshost.ryukyu.ad.jp!karei.center.oitaweb.ad.jp!newsfeed7.infoweb.ne.jp!newsgate3.web.ad.jp!news-out.cwix.com!newsfeed.cwix.com!newsfeed.sovam.com!newsfeed.rt.ru!newsfeed.kddnet.ad.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!PBB10208
From: PBB10208@biglobe.ne.jp (SAITOH, Takumi)
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: 滅びよ、 JASRAC
Date: 26 Jul 2000 16:59:28 GMT
Organization: BIGLOBE dail-up user
Lines: 31
Message-ID: < 8ln5dg$d29$2@meshsv230.tk.mesh.ad.jp>
References:
NNTP-Posting-Host: meshsv240.tk.mesh.ad.jp
Mime-Version: 1.0
Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP
X-Trace: meshsv230.tk.mesh.ad.jp 964630768 13385 210.147.10.37 (26 Jul 2000 16:59:28 GMT)
X-Complaints-To: news@mesh.ad.jp
NNTP-Posting-Date: 26 Jul 2000 16:59:28 GMT
X-Newsreader: WinVN 0.99.7J PL01 (x86 32bit)
X-Newsreader: gnspool [Version 1.40 Jun.1,1998 (DOS32)]
X-Forwarded: by - (DeleGate/6.1.2)
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11362
In article
Masato Nakano wrote:
> MP3などの音楽のネット配信やCDの販売価格の自由化が
> 遅れるのはJASRACが他人の才能に依存してるくせに
> それを隠して威張りくさっているからです。
全然下調べをされていないようですが、日本音楽著作権協会(JASRAC)の
トップのほうは作曲家などのクリエイター(実務を行なう職員の多くは違
うが)ですし、CDの販売価格が維持されているのは、書籍などと同じく再
販制度によるものですし(以前は化粧品などもそうでした)、音楽出版協会
の範疇ですし、MP3に関しては海外でも長い間もめています。
> そんなわけで、JASRAC不要論を展開します。
実はすごく困ることになるのですが。
クリエイター側ですが、例えば例に挙がっていたカラオケで不正使用されてい
る場合について、今はJASRACが調査して、不正使用されている分をまとめて請求
します。が、ない場合、権利者やその代理人が個々のカラオケ店を調べ、それぞ
れが個別に請求することになりますし、訴訟になっても額が小さくて賠償は認め
られないかもしれない。
曲を利用する側ですが、例えば今はヒット曲は大抵JASRACに問い合わせれば、
利用などができますし、利用料もべらぼうに高いわけではない。が、存在しなけ
れば、いちいち著作者は誰で、どこに問い合わせたらいいかなどを調べて、許可
を得ないといけないわけですし、薄利多売で儲けようとする人もいるかもしれな
いが、売れるから利用料を高くするかもしれない(仲介業務法ができたきっかけ
だったりする)わけです。外国の楽曲であれば、海外まで問い合わせをしないと
いけないかもしれないですし。
ま、登録する義務もないですし、CHAGE& ASUKAみたいに利用したくないクリエ
イターは登録しなくても良いわけで。
#登録したくても、売れない人は登録してもらえないと言う話もあるけど....
Next
Continue < 397FE88F.E2072AD4@eva.to>
< 8lov4p$m80$1@news.trc.rwcp.or.jp>