No. 107/305 Index Prev Next
To: followup@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp
From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO)
Newsgroups: fj.rec.sf
Subject: Children of the Mind __ エンダーの子どもたち
Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus
Reply-to: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp
Date: Sun, 11 Mar 2001 18:50:29 +0900
Message-ID: < 8796.984304229@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>
Sender: kono@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp
河野 真治@琉球大情報工学です。
ゼノサイドに続きがあるなんて知りませんでした....
でも、すごくちゃんと終っているので、すばらしいです。
この手の続き物って、どうしても息切れするものだが、さすがカー
ドですね。全然落ちてないっていうか、どんどん新しいものになっ
ている。
ゼノサイドであんなことしちゃって、こんななんでもありな状況で
どうすんだとか思って読んでましたが、結構、ちゃんと終るもの
なのですね。
ピーターとヴァル、エンダーとヴァレンタイン、そして、ジェイン
とミロ、このあたりがザッピングしながら話が進むのも、うまい!
という感じです。
カードはとっても宗教的な人なので、この本もご多分にもれずそん
な感じですね。科学的SF というよりも、宗教的SFになってます。
どんどん宗教的になっているところが面白い。
ゼノサイドはもちろん、道教の話(なにせ惑星の名前がPath....)
なんですが、こちらは、日本の思想を強く出しています。何故かな。
前に読んだTimeにも日本がたくさんでてきていたし。
単に、良く売れるからかな? 翻訳って言う文化のある国って、そん
なに多いわけじゃないですよね。言語で読む国のほうがずーっと
多いはず。そういう意味では特異なものがあるのかもしれない。
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus,
PRESTO, Japan Science and Technology Corporation
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科,
科学技術振興事業団さきがけ研究21(機能と構成)
Next
Continue