No. 202/305 Index Prev Next
Subject: 犬は勘定にいれません __
コニー・ウィリス
From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO)
Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus
X-Image-URL: http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~kono/skono.gif
Fcc: send
Newsgroups: fj.rec.sf
Date: Mon, 10 May 2004 12:04:53 +0900
References: < 3989364news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> < 3989365news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>
< 3989571news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp> < 3989583news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>
X-Newsreader: news.pl,v 1.11 2003/10/08 11:51:01
Message-ID: < 3989729news.pl@insigna.ie.u-ryukyu.ac.jp>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=" iso-2022-jp"
Content-ID:
Content-Transfer-Encoding: 7bit
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
名作ドゥームズデイ・ブックと同じダンワージ教授のいらっしゃる
オックスフォード史学部航時学科ものですね。といっても活躍する
のは大学院生だけですが。
一応、航時者が変な子として歴史を変えてしまってどうこうという
タイムパラドックスを真正面から扱っている話です。過去から持っ
て来てしまった○○、コヴェントリーの聖堂、エニグマ暗号、いや、
まぁ、いろいろ。
解決方法と言うか、落ちも割と納得できるかな。(そんなの絶対わ
かるわけないだろってのと、どうせそうだと思ってたの半々くらい)
「神は細部に宿る」でしたっけ、この本そのものがそういうところ
があるみたい。ミステリ風に謎解きが中心なんだけど、
鳥株(そもそも、そんな言葉、日本語にあんのかよ〜)の行方
トシーが結婚するCなんとか氏は一体誰か
ってのが問題なんですけど、問題の意義そのものに共感できないぞ。
ただ「わからないのが当然」で始めて、徐々に分からせていくって
のは、割と面白かったです。前の方に戻って「う、確かに、そうい
う言ってるけどさ」って感じ。特に、ダンワージ教授がネッドを送
り出す当たりに集中しているので、そのあたりに気を付けて読むと
面白い。ネッドはタイムラグでぼろぼろで、そのネッドの視点で書
かれているから、それで一人称視点としては正しいし。
ネッドのお相手のベリティは少し描画不足な気がする。ネッドの一
人称視点だけで書かれているので仕方ないんだけど。ベリティの一
人称も含めて、多重人称形式で書いて欲しかったかな。でも、それ
だとちょっとあれすぎか。
システムが修復できなくなると
ネットを開かなくしたり
ネットの誤差を増大させたり
偶発事を増やしたり
するってのは、もっともらしいけど、なんか、もう少し「法則」が
欲しいですね。それを越えると「シュレディンガーの猫」的な多重
事象になるってな記述もあるみたいですが、それはコニー・ウィリ
スの能力を越えているみたいで、その部分は出て来なかったですね。
このあたりを開拓するともっと面白くなったような気がする。テッ
ド・チャンかグレッグ・イーガンに書いて欲しいところ。
史学部ものは続編が執筆中らしく、それは、この本のあの話に絡む
であろうことは確実なので期待します。この本は、大森望が持ち上
げすぎ。それほどのできじゃないだろってなところですね。
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Next
Continue