No. 89/305 Index Prev Next
To: followup@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp
From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO)
Newsgroups: fj.rec.sf
Subject: パワーオフ
Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus
Reply-to: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp
Date: Fri, 10 Mar 2000 13:13:18 +0900
Message-ID: < 20439.952661598@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>
Sender: kono@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp
河野 真治@琉球大情報工学です。リラックスグッズが、Linux goods
に聞こえる今日この頃ですが、いかがお過ごしですか?
うちの学生に勧められて「パワーオフ」井上夢人(集英社文庫)を読
んでみました。
オープニングが、間違えてドリルで手に穴をあけるという、すごく
あほな話なんだけど、あほなのが高校生だと言えばそうなので、リ
アルという言い方もできるかも知れない。でも、あまり読む気を
さそうオープニングではないよな。
こういうのって、もはや、SF ではないような気がする。近未来小
説みたいな、そんなものですね。「順列都市」の方が僕は好きだけ
ど、そんなに悪くないのは、きっと、終りが割と良いからでしょう。
(安直だけどさ)
雰囲気は、コンピュータファンっていうか、ちょうど、MS-DOS
からUnixに移るあたりの時代の感じを良く出してますね。96年
だからそんなものでしょう。
さすがにねた切れぎみのSFですけど、まだまだ、いろいろあると思
う。量が少なくなって、むしろ、ついていきやすくなった気もする
し。
以下は、ねたばれあり。
プログラマだったら、誰でも考える小人さんの話だとは知りませんでした。
Unix と MSDOS 共通のビールスというのは、誰でも考えるけど、
もう少し追求すると面白かったかも知れない。でも、はずれを
かくとかえってまずいから避けたのかも知れないね。Internet Worm
は既に知られていたわけだから、もう少し書き方はあったのかも
知れないけど。
こういう変異するビールスだと、見つかりやすくなるから、割と
簡単に対処されてしまうような気もしますけどね。
ただ計算能力が小さいのに、どうやって、Unixのセキュリティホールを
見つけるのかってのは面白い問題かも知れない。
終り方が安直なのは、ビールスの多様性を甘く見ているせいでしょう。
良いものだけが拡大再生産されるわけないのが現実ですからね。
まぁ、小中学生向けだと思えばこんなものかな。
---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Next
Continue