No. 132/1519 Index Prev Next
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Return-Path: minz@super.win.ne.jp
Received: from nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (nirai-1.ie.u-ryukyu.ac.jp [133.13.48.1] (may be forged)) by rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.5Wpl5-98022819) with ESMTP id BAA07622 for ; Wed, 20 Jan 1999 01:09:49 +0900 (GMT+0900)
Received: from super.win.or.jp (super.win.or.jp [202.26.1.170])
	by nirai.ie.u-ryukyu.ac.jp (8.8.8/3.6W-98061617) with ESMTP id AAA13325
	for ; Wed, 20 Jan 1999 00:56:57 +0900 (JST)
Received: (from minz@localhost)
	by super.win.or.jp (8.8.8/8.8.8-SUPER) id BAA08057;
	Wed, 20 Jan 1999 01:01:08 +0900 (JST)
Message-Id: < 199901191601.BAA08057@super.win.ne.jp> 
From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp
To: committee@fj-news.org
Subject: [committee:132] treatment of mvgroup 
Date: Wed, 20 Jan 1999 01:08:17 +0900
Reply-To: committee@fj-news.org
Precedence: list
Sender: committee-owner@fj-news.org
Errors-To: committee-owner@fj-news.org


河野真治@琉球大情報工学です。

これも委員会で案を作って、NGMP改正として問うのが良いですね。

> 0) 「改名・移動」に伴う「憲章改正」はほぼ無条件に
>   認められる。

Yes 

これが現実的だと思います。憲章改正のみのCFDも受け付けるように
した方が便利かも知れません。ただし、細かい修正などは、管理人の
方で行っていた記憶もあります。

> 1) 担当管理人が fj.a ->  fj.b が「改名・移動」に相
>   当すると判断した場合は、「fj.b にfitする憲章」
>   への同時変更を認める。換言すれば、「新憲章をもっ
>   てしても、同一グループと判断できる場合」に限る。
>    その判断は、担当管理人。

Yes

現実問題として、fj.rec の中間階層の憲章/説明などは、委員会で
調整する方が簡単です。

> 2) もともと「改名」とは、「ほぼ同一のニュースグルー
>   プ」の移動であるから、「憲章を変えなくてはいけ
>   ないような場合」は、改名でない。ゆえに、「改名」
>   +「憲章改正」または、「削除」+「新設」の2CFDを
>   必要とする。

No

めんどくさい。

> 3) すべて担当管理人まかせ。ガイドラインは必要ない。

Yes

憲章に関してですか? どのようなCFDを受け付けるかには管理人の
自由度があると思います。結果的にかなり管理人まかせになっている
と思います。僕も、fj.lang-> fj.comp.lang や、fj.comp.applications
fj.windows ->  fj.os.ms-windows などでは、憲章とかいろいろ指示
されました。めんどくさいから、そのまましたがった記憶があります。
それは、それで便利だったかも知れない。

> ---------------------------------------------
>       0)  1)  2)  3)  4)  5)  6)  投票自体に異議
> 葛葉  N   Y   Y   N               N
> 河野  Y   Y   N   Y

-- 
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科

Next
Continue