No. 108/2188 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!hakata!kudpc!kuis-news!wnoc-kyo-news!tdi-extnews!news1-tokyonet!tokyonet.ad.jp!tokyonet.ad.jp!taurus!dtinews!news-out.internetmci.com!newsfeed.internetmci.com!in3.uu.net!news.iij.ad.jp!cecgw.cec.co.jp!cecnews!takazu
From: takazu@cec.co.jp (Kazunori TAKAHASHI)
Newsgroups: fj.beginners
Subject: Re: Glossary ♪♪この辞書で調べましょう♪♪
Date: 24 Oct 1996 01:55:27 GMT
Organization: Chuo Electronics Co., Ltd. Tokyo, Japan.
Lines: 50
Message-ID: < 54miaf$3g2@goofy.cec.co.jp> 
References: < 54d3tr$9c7@rins.st.ryukoku.ac.jp> 
	< 54g4c1$24hk@lightning.asahi-net.or.jp> 
	< 54ioni$d3g@fu2.bekkoame.or.jp> 
	< 54ks65$m9r@rins.st.ryukoku.ac.jp> 
NNTP-Posting-Host: miyabi.cec.co.jp
X-Newsreader: mnews [version 1.19PL2] 1996-01/26(Fri)


高橋@CECです。

In article < 54ks65$m9r@rins.st.ryukoku.ac.jp> ,
nisihara@rins.st.ryukoku.ac.jp (Hironori Nishihara) writes:

 >< 54ioni$d3g@fu2.bekkoame.or.jp> の記事において
 > yake@tau.bekkoame.or.jpさんは書きました。
 > 
 > > >  感謝されて名前が挙がっている人も、何やら西原さんの都合で偏って
 > > >  いるような気がするし。
 > > >  
 > > >  #これはかんぐりすぎでしょうか?
 > 
 > かんぐりすぎです。けちをつけただけの場合を除き、コメントしてくださった方は
 > 全部入れたつもりです。(抜けておりましたら知らせてください。)
 > 南さんははずしてくれと言われました。私などが論文を書くばあい、大先生に
 > 感謝するとかえって大先生にご迷惑をかけてしまうということはよくあることです。

私の見る限り、“けち”をつけただけという記事は当方には届いていませんけど。
西原さんが投稿される度に毎回つけられるフォローはちゃんとしたアドバイスに
なっていると思いますけど、それが反映されることはないんですか?

 > 初心者の方に目立つように毎週投稿していますが、多すぎるでしょうか?
 > 何週間隔くらいが適当でしょうか?

多さの問題ではないと思います。
私見が混ざっていたり間違いがあるものを初心者?(ここでは初めてfjを読む人の
意味で使用します)のガイドとすることに問題があると思います。

私の名前も何やら挙がっていますが、私がフォローしたのは最初の投稿の時でまだ、
未完成のところもあるだろうから、指摘したほうがよいと思ったんですが、その後
何回か改版されてもあまり初心者向けにはなっていないようです。
私も私見や間違いのあるガイドに協力したと思われるのはしゃくなので、今後向上
がみられない場合、名前を削ってもらおうと思います。

 > (void のようにやめたらという意見もあるようですが、役に立ったという
 > メールもいただいております。)
 > fj に不慣れな初心者の方、ご意見をよろしくお願いします。

誤解の種を広めるくらいならやめたほうが初心者のためでしょう。
役に立ったといってきた人がこれからfjでどんな活躍をするのか楽しみですね。
はたしてちゃんとした理解ができているかどうか。

---
PGP fingerprint = 3E BE 5D 83 A4 A6 55 6F  E2 1E 34 5A C6 54 C8 22
〇=======================================================〇
||  中央電子(株) 制御システム事業部 : 高 橋 和 紀     ||
||  E-Mail  takazu@cec.co.jp, kfc00507@niftyserve.or.jp  ||
〇=======================================================〇
Next
Continue