No. 1117/2188 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!hakata!sakura.kudpc!kuis-news!kuee-news!tamaru-news!rim.or.jp!yo.rim.or.jp!news
From: "Shintarou Oohashi" 
Newsgroups: fj.beginners
Subject: Re: 初心者の投稿について
Date: 24 Nov 1996 04:16:47 GMT
Organization: RIMNET
Lines: 65
Message-ID: < 01bbd9bc$af6c25c0$LocalHost@solalis.na.rim.or.jp> 
References: < 01bbd0a9$a0e17080$LocalHost@windows95-an> < 56f3k2$1cs@webosaka.threeweb.ad.jp> < 01bbd4a8$2058b7e0$LocalHost@solalis.na.rim.or.jp> < 570qn1$h2v@orange.sii.co.jp> < 01bbd92b$603f4180$LocalHost@solalis.na.rim.or.jp>  < m2sp60lwcq.fsf_-_@apricot.psn.or.jp> 
NNTP-Posting-Host: ppp058.na.rim.or.jp
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Content-Transfer-Encoding: 8bit
X-Newsreader: Microsoft Internet News 4.70.1157

 大橋です。

Nobuhiro Kikuchi  wrote in article < m2sp60lwcq.fsf_-_@apricot.psn.or.jp> ...
>  >    「技術的に十分可能」なら,教えていただけるとありがたいです。
>  >    「ニュース*システム*の方で自動的に」ですが。
>  
>  *自動的に*が、どの程度の事を望んでいるのかしりませんが、
>  現状でも、憲章が参照できるようになっています。

  小生がフォローした亀野さんのご意見では,まさにパソコン
通信のように「自動的」に案内が出てくるシステムができない
か,というように理解しました。

  ご存知のように,パソコン通信では,どんな通信ソフトを使
っていようと,すべてホストシステムの方で,「自動的=強制
的」に案内が出ます。そうしたことがニュースシステムでもで
きないか,と読んだのですけど。違いますでしょうか?

  憲章やニュースグループのリストが「参照」できることは,
亀野さんもご存知の上の発言と思ったのですが。

>  例えば、GNUS(Gnus)でしたら、"C-c C-d"で、カーソル行のグループの
>  憲章が表示できるようになっています。

  いいですね。
# やはり,GNUS 使うこと考えなきゃだめかな?
# でも,記事が一つ一つのファイルになり,膨大な量になるの
# であきらめました。(オット,これはNews Group がちがう。)

>  ちょっとは、調べてから書きましょう。
>  自分が使ってる出来の悪いニュースリーダで出来ないからといって、
>  それが標準と思い込んではいけません。

  ニュースリーダーのことを言われると,ちょっと辛いものが
あるのですが。(^^;

  でも,菊池さんのような

      X-Newsreader: Gnus v5.3/Emacs 19.34

  という環境でfj読んでる人ばかりでないと思います。プラッ
トフォームの違いを超えてニュースシステムは存在すると思い
ます。その違いが今問題になっていると思います。

  小生,今 Mule を勉強中で,Linux + Gnus + Mule という環
境になるかもしれません。しかし,だからといって,Ms Internet
News &  Mail は,「出来が悪いから」使ってはいけない,とい
うことは言えないと思います。また,「初心者」すべてに「強制」
できるものではありません。

  fj がそのpolicyと伝統を継承することは,大事なことと思っ
ています。しかし,「UNIX使い」だけのfj(JUNET)の時代も,
また過ぎ(た|去ろうとしている)と思います。

  そのバランスをどう取るかが,今,問われているのだと思います。

# 10年近く前に,「JUNET の手引き(第1版)」を購入したときか
# ら,JUNET(fj)を読むことが小生の夢でした。如何せん,当時
# は,個人レベルでできるものではありませんでした。

  今後ともよろしくご指摘ください。

--
 Solalis (大橋新太郎)    E-mail : solalis@na.rim.or.jp
pgp = 59 37 D1 82 EB 5E 0A A9  17 A9 13 C7 1F B2 B2 0F
Next
Continue