No. 86/2188 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!hakata!kudpc!kuis-news!news.cs.ritsumei.ac.jp!news.dvlp.kddnet.ad.jp!news.kddnet.ad.jp!asahi-net!usenet
From: EH1T-KRD@j.asahi-net.or.jp
    (kuroda,toshio / 黒田 俊雄)
Newsgroups: fj.beginners,fj.news.usage
Subject: Re: Glossary ♪♪こ    の辞書で調べましょう    ♪♪
Followup-To: fj.news.usage
Date: 23 Oct 1996 13:23:37 GMT
Organization: Asahi Net
Lines: 22
Distribution: world
Message-ID: < 54l68p$276s@lightning.asahi-net.or.jp> 
References: < 54ks65$m9r@rins.st.ryukoku.ac.jp> 
NNTP-Posting-Host: maus.asahi-net.or.jp
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.beginners:1923 fj.news.usage:18464

In article < 54ks65$m9r@rins.st.ryukoku.ac.jp> 
   nisihara@rins.st.ryukoku.ac.jp writes:
 > 南さんははずしてくれと言われました。
私、くろだの名前も外してください。あの内容で名前を使われるのは
不本意です。
# 「くろだ」の名前で信用度があがるとも思えないですけどね ^^;

 > 初心者の方に目立つように毎週投稿していますが、多すぎるでしょうか?
 > 何週間隔くらいが適当でしょうか?
私の希望を書きます。とくに(2)は強く希望します。
(1) 現在出ているver.1.6はキャンセルする。
(2) fj.news.usageあたりで「用語集」を複数人で作りなおす。
# または、用語から既存の文書をひける「索引集」に作りかえる
(3) 内容がちゃんと練れたらver.2.0としてfj.beginnersに投稿する。
# よいできならfj.archives.*にも投稿する
(4) Expires: ヘッダを指定して、投稿回数を減らす。

 > (void のようにやめたらという意見もあるようですが、役に立ったという
 > メールもいただいております。)
「役に立った」という回答がメールでしか来ないのは悲しいですね。

  くろだ%回答メールの存在を疑問視する人もきっといます(例:くろだ)
Next
Continue < rwciv80a0us.fsf_-_@singer.kt.rim.or.jp>