No. 103/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!gama.is.tsukuba.ac.jp!nadesico.cc.tsukuba.ac.jp!news-sv.sinet!news.kek.jp!wsclark!hu-eos-news!Q.T.Honey!komachi.sp.cs.cmu.edu!news.ksw.feedmania.org!nf1.kddnet.ad.jp!news.neweb.ne.jp!not-for-mail
From: Wens YAMAMOTO 
Newsgroups: fj.soc.law,fj.soc.copyright
Subject: Re: ソフトウエアの利用契約はいつ結ばれるのか
Date: Wed, 07 Jun 2000 00:51:50 +0900
Organization: WENS JAPAN
Lines: 43
Message-ID: < 8hj6me$dcp$3@news.telewaynet.ad.jp> 
References: 
	
	
	< 8hgmbm$ao$2@news.telewaynet.ad.jp> 
	< 20000606215113cal@host.or.jp> 
NNTP-Posting-Host: kusatu3-1.teleway.ne.jp
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
X-Trace: news.telewaynet.ad.jp 960306702 13721 210.198.222.1 (6 Jun 2000 15:51:42 GMT)
X-Complaints-To: abuse@neweb.ne.jp
NNTP-Posting-Date: 6 Jun 2000 15:51:42 GMT
X-No-Vote: yes
In-Reply-To: < 20000606215113cal@host.or.jp> 
X-Newsreader: Datula version 1.50.16 for Windows
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.law:35567 fj.soc.copyright:11085

やまもとうえんずです。

From: cal@host.or.jp (SASAKI Masato)
Message-Id: < 20000606215113cal@host.or.jp>  の記事を引用します。
> 残念ながら結果的に変な類推になっています。
> というのは本とソフトの著作権法の最大の違いは
> 本は普通は読むもんですよね?
> 「読む」という普通の行為をするのを規律する条項って
> 実は存在していません。

はい。

> ところがソフトについては
> 普通は媒体に記憶させた内容をメモリーにコピーして
> それを実行するものなのですが
> このコピーする行為が「複製」にあたって
> 著作権法によって規律される行為になってしまうのです。

はぁ。
「本を読む」=「ソフトを複製する」ではないことは確かだと思います。
「本を読む」=「ソフトを(複製せずに)実行する」のような
気もしますが、そうなっていないようですし。
ということは、ソフトにとって「本を読む」と同等なものは存在しない
と言うのが一番適当ということになるのですかね?

> いわば「本は読めてもそのことがコピーする自由にはならない。」
> という話な訳です。
> この違いから本とソフトを類似のものとする議論は
> できなくなってしまうのです。

「本を読む自由」というのはあるわけですよね。それと同等のものが
ソフトにも存在するのか、しないのかというのがポイントになると
思います。


-- 
┌───┬───────────────────────────┐
│ I am │ 山本迂遠途(やまもとうえんず)Wens YAMAMOTO          │
│ ∧∧ │ ネットニュースにまつわる四方山話BBS「私設うさげ」    │
│ 00 │ http://www2s.biglobe.ne.jp/~wens/usage/              │
│  ▽  │ 「私設うさげ」は「私設リング」に加入しています。(^^) │
│happy!│ 詳しいことを知りたい方は「私設うさげ」へ今すぐGO!   │
└───┴───────────────────────────┘
Next
Continue < 20000607213823cal@host.or.jp>
< 8hm1ob$9d2$1@news.telewaynet.ad.jp>