No. 208/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!gama.is.tsukuba.ac.jp!nadesico.cc.tsukuba.ac.jp!igakukei!news.cs.ritsumei.ac.jp!itakura-news!news.ksw.feedmania.org!newsfeed.mesh.ad.jp!newssvt07.tk!newsgate1.web.ad.jp!newsfeed5.infoweb.ne.jp!202.248.33.130.MISMATCH!thewall
From: seo@atlas.rc.m-kagaku.co.jp (Yuzo SEO)
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: ソフトウェアの法的保護(立法論)
Date: 26 Jun 2000 05:06:19 GMT
Organization: Mitsubishi ChemicalCorporation,Yokohama ResearchCenter, Japan.
Lines: 29
Message-ID: < SEO.00Jun26140610@atlas.rc.m-kagaku.co.jp> 
References: < 8iqlfo$f6d$1@nwms2.odn.ne.jp>  < 20000622224134cal@host.or.jp> 
NNTP-Posting-Host: thewall
In-reply-to: cal@host.or.jp's message of Thu, 22 Jun 2000 22:41:34 +0900
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11194

In article < 20000622224134cal@host.or.jp>  cal@host.or.jp (SASAKI Masato) writes:
 |>From:"yamada" 
 |>Message-ID:< 8iqlfo$f6d$1@nwms2.odn.ne.jp> 
 |> 
 |> 著作権という考え方は、近代法の前から存在する考え方のはずです。
 |
 |私はそのように主張する文献に接したことがありません。

ギリシャ時代に三大詩人の著作物は図書館に保管すべしとの法律が存在したそ
うです。これは、勝手な改変に対抗して、オリジナルを保とうとする意図によ
ります。著作物の同一性を重要視する考え方はギリシャ時代から存在したよう
です。 

日本の古い説話集に、帝の前で行なわれる演芸会の出し物について友人に評価
を仰ぎ、「ちゅうせいふちぐり、大きいふちぐり」と身振り手振りを交えて演
じて見せたところ、「帝の前でふちぐり (こう丸の意) はまずいでしょう」と
いわれ、ああ聞いといて良かったと出し物を変えたところ、その友人にこれを
演じられて好評を博してしまい、大いに怒ったが後の祭りであったという話が
載っています。

まあこれも、だましたところを問題にしているとも考えられますが、自分の創
作した作品に対する権利侵害に対する怒りとも捉えることが出来ると思います。

詩歌、戯曲、舞踏など、著作物は極めて古い時代から存在していますので、こ
れらの創作者に対する何がしかの権利もまた、極めて古くから意識されていた
としても何の不思議もありません。氏名表示権が意識されていなければ、読み
人知らずなどの表示も、わざわざなされなかったのではないでしょうか。
--
Yuzo Seo
Next
Continue