No. 215/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!gama.is.tsukuba.ac.jp!nadesico.cc.tsukuba.ac.jp!news-sv.sinet!ouccnews!rlss-news!news.aquilax.co.jp!sage!news.ksw.feedmania.org!newsfeed.mesh.ad.jp!newssvt07.tk!nspixp2!imnet3!news.trc!kameyama
From: kameyama@trc.rwcp.or.jp (Toyohisa Kameyama)
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: fj copyright status declaration 著作権に関する宣言
Date: 28 Jun 2000 12:50:45 GMT
Organization: Tsukuba Research Center, Real World Computing Partnership, JAPAN
Lines: 35
Message-ID: < 8jcsb5$1ks$1@news.trc.rwcp.or.jp> 
References: < 8j9vd7$e6b$1@nn-os105.ocn.ad.jp> 
NNTP-Posting-Host: pdss8.trc.rwcp.or.jp
X-Trace: news.trc.rwcp.or.jp 962196645 1692 163.220.1.164 (28 Jun 2000 12:50:45 GMT)
X-Complaints-To: unixse@trc.rwcp.or.jp
NNTP-Posting-Date: 28 Jun 2000 12:50:45 GMT
X-Newsreader: mnews [version 1.22] 1999-12/19(Sun)
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11201

亀山です.
前半は佐藤さんの follow のとおりですが...

In article < 8j9vd7$e6b$1@nn-os105.ocn.ad.jp>   satoh@k-c-s.k-c-s.co.jp ("Kazuyoshi Satoh") writes:
>> "Yasushi Shinjo"  wrote in message
> >  news:YAS.00Jun27013137@is.tsukuba.ac.jp...
> >  >  もう1つ、報道機関の相互利用について紹介しておきます。
> >  >  ------------------------------------------------------------
> >  >   (時事の事件の報道のための利用)
> >  >  第四十一条 写真、映画、放送その他の方法によつて時事の事件を報道する場合に
> >  >  は、当該事件を構成し、又は当該事件の過程において見られ、若しくは聞かれる著
> >  >  作物は、報道の目的上正当な範囲内において、複製し、及び当該事件の報道に伴つ
> >  >  て利用することができる。
> >  >  ------------------------------------------------------------
> >  > 
> >  >  これは、NHKテレビで出たニュースの画像を朝日新聞がそのまま
> >  >  載せてもいいと書いてあります。逆もそうです。やじ馬新聞とか。

書いていません.

この条文で, 利用できる著作物は, " 当該事件"  と関係のある著作物です.
たとえば,
    美術館から絵画が盗まれた
という事件があった場合, その絵画の写真を使用しても構わない,
ということです.

> >  > ただし、テレビのニュースの画像を取り込んでWWWページに載せる
> >  > のは、これはダメなんです。

" 報道機関"  の www page の存在を忘れていますね. :-)

" 報道機関"  でなければ " 報道"  してはいけないという
ことも無いような気もしますが...

Kameyama Toyohisa
Next
Continue < YAS.00Jul2225402@kirk.is.tsukuba.ac.jp>