No. 311/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!daemon
From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO)
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: Nスぺをダビングさせて下さい
Date: 17 Jul 2000 08:25:56 GMT
Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus
Lines: 41
Message-ID: < 7266.963822376@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> 
References: < squ4s5pw5xo.fsf@stellar.co.jp> 
Reply-To: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp
NNTP-Posting-Host: rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp
Originator: daemon@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11298

河野 真治@琉球大情報工学です。

君も日本語の読めない奴なの?

kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:
>  根拠のない罪状を法律と一緒に並べ立てて、犯罪だときめつけた
>  メールやフォローを送るならば、それは脅迫です。
In article < squ4s5pw5xo.fsf@stellar.co.jp>  , 
	manmos@stellar.co.jp (Hideo " Sir MaNMOS"  Morishita) writes 
> うーん、私の投稿で盛り上がっちゃいましたが、私の投稿では「可能性がある」
> といったわけで、それを脅迫だと「断定」されるとすると、それはそれで、
> 「ぶ告」ってことになりますね。

だよね。一体何が脅迫でなにが断定なのか良く考えよう。

もちろん、可能性なんか、まったくないですね。どいういう場合が
犯罪になるのかは僕はちゃんと示したつもりだし、そうならない場
合がどのような場合かも示したつもりです。犯罪かどうかは「可能
性がある」で議論できる問題ではないです。

そして、僕は、「では、このようにしよう」という提案をしている
わけですね。

    fj で見のがしたテレビプログラムを探す場合は以下のような投稿を
    認めることとする
    (1) 無料放送あるいは公共放送(含むNHK)に限る
    (2) 放送日から一か月いないであること
    (3) 文面は「X月Y日にZを見逃しました。だれか見せてくれませんか」
        であること。(貸与を要求してはいけないわけね)
    (4) 金銭授受をともわないないこと (謝礼5000円差し上げますとかはだめ)

君達は、それにたいして、どう答えるわけ? 君達は結局、適当に
あーだこーだいって面白がっているだけなんだよね。

それとも全面禁止したいわけ? だったら、fj で合意を取るべきで
す。そうでなければ、わけわからん法律論と責任論で、「委員会に
責任がある」とかいっている瀬尾氏と同じだね。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Next
Continue < 8l1nng$6u6$4@meshsv230.tk.mesh.ad.jp>
< 8l27bm$57h$1@wa1.seikyou.ne.jp>
< 3p6d5.372$Vb6.2952@news4.dion.ne.jp>
< SEO.00Jul19125324@atlas.rc.m-kagaku.co.jp>
< 8l575b$plo$1@wa1.seikyou.ne.jp>