No. 473/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!daemon
From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO)
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: Re: Nスぺをダビングさせて下さい
Date: 10 Aug 2000 04:47:47 GMT
Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus
Lines: 29
Message-ID: < 16640.965882892@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> 
References: < 8mt6u5$nha$1@neelix.mmtr.or.jp> 
Reply-To: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp
NNTP-Posting-Host: rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp
Originator: daemon@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11468

河野 真治@琉球大情報工学です。

In article < 8mt6u5$nha$1@neelix.mmtr.or.jp>  , 
	"Kouichi Niimi"  writes 
> >  つまり、「俺たちが常識だ。おまえは非常識だ」「自分たちの常識
> >  を明文化する必要はない。それは俺たちにとって当たり前だ」「お
> >  まえは間違っている」「法律は俺が解釈する。おまえの解釈は間違
> >  っている」そして、「法律上で違法かどうかは、俺たちの常識とは
> >  関係ない」「おまえの意見には誰も賛成しない」ですね。かなり怖
> >  い話だよね.... 
> 一言一句修正する事なく「河野氏にお返しします」。少なくとも、
> 私はそんなことは言ってませんし、ね。(河野氏には読解力は存
> 在してないようだし、自分の行動すら把握できてないようですが)

どうもありがとうございます。つまり、僕が非常識だとか、自分た
ちの常識を明文化する必要はないとかは、お取り下げしていただけ
るんですね。

> >  疑わしきは投稿禁止にせよ
> 誰かそんな事言ってました? (純粋疑問)

じゃぁ、何言いたいの? 僕が君たちに要求することは二つです。

	fjで自主規制したいのならば、その範囲を文章化すること
	そして、その合意を取ること

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Next
Continue < 8mtrtt$v88$1@neelix.mmtr.or.jp>