No. 693/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!u-ryukyu.ac.jp!news1.oix.u-ryukyu.ac.jp!newshost.ryukyu.ad.jp!karei.center.oitaweb.ad.jp!newsfeed7.infoweb.ne.jp!newsgate1.web.ad.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!giga-nspixp2!news0-mex-ad-jp!nr1.ctc.ne.jp!news.ctc.ne.jp!news.tcp-net.ad.jp!newsgw6.odn.ne.jp!210.228.160.23.MISMATCH!neelix!not-for-mail
From: "Kouichi Niimi" 
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: fj 社会での公正
Date: Fri, 8 Sep 2000 13:32:06 +0900
Organization: Momo-IC
Lines: 72
Message-ID: < 8p9r5r$mtt$1@neelix.mmtr.or.jp> 
References: < 8p9ka6$jp2$1@neelix.mmtr.or.jp>  < 15079.968384890@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> 
NNTP-Posting-Host: ppp160-handa.mmtr.or.jp
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;
	charset=" iso-2022-jp" 
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Trace: neelix.mmtr.or.jp 968388603 23485 210.228.162.163 (8 Sep 2000 04:50:03 GMT)
X-Complaints-To: usenet@news.mmtr.or.jp
NNTP-Posting-Date: 8 Sep 2000 04:50:03 GMT
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 5.50.4133.2400
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V5.50.4133.2400
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11691

新美@MOMOたろうです。
だから日本語を理解できないのなら、そう表明したらどうです?

"Shinji KONO"  wrote in message news:15079.968384890@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp...
>  謝るだけだったら、いくらでも。ごめんなさい。すみません。
>  悪いのは僕です。

悪いと思うのならなぜ続けるのです? 悪いなんてこれっぽっちも思っ
てなんか居ないのでしょ? それでこういった記事を出すことになんの
意味があるのです? 「詳しく」おっしゃって下さい。

>  まぁ、君が「なんにもしたことがない」と言いたいってのは理解し
>  ました。

…… それは「理解」とは言いません。日本語が理解できないのです
から当然解らないのでしょうけど。

>  自分たちで勝手に決めた法律解釈を振り回し、人(専門家だろうが
>  なんだろうが、fj では関係ないか... )の言うことも聞かず、合意
>  手続きをとることもなく、「著作権法で規定されている私的利用の
>  範囲を逸脱するする行為」という嘘で、人を脅す。それが、君達の
>  していることです。これは、「悪」です。

…… 「河野氏が取ろうとしている合意」そのものですね。いやはや。
(ま、合意は取ろうとしているけど :-)

>  君達は、このうち1つでさえ示せていない。民主主義は、明文化(法
>  治主義)と手続き(多数決)が必須です。君達は、それを無視して、
>  自分の主張が民主主義から独立だということを体現してます。はっ
>  きりいいましょう。君達(特に瀬尾氏、岩田氏、新美氏だな)は、民
>  主主義の敵です。

「日本の」民主主義の総意が「法」なんですけどね。で、法に従おう
としている人たち(少なくとも私)を中傷するのは…… いや、「日本
語」が理解できない人には何を言っても無意味ですか?

>  ほら、合意手続きによって、僕の意見を否定することさえ拒否して
>  いる。君が反対しているのは、合意手続き(おそらくは、fj の民主
>  主義の一部) そのものです。

ほら、前後関係も全く理解できて無い。

>  でも、別に、敵がいることは悪くはないんだよね。その分、民主主
>  義の重要性、あるいは、自分の思い込みの怖さみたいなものがはっ
>  きりわかるから。

私は河野氏を敵と認識したことなんて、これっぽっちもないけどね。
fj.soc.lawのdeus氏同様、という認識しかない。ただ、あちらはスプー
ルの無駄遣い以上の「害」が無いのに対し、河野氏は中傷行為を
繰り返すとか、脱法行為を助長しようと扇動するなど、「害」が多過
ぎるから問題だと思ってるだけ。

で、「悪いと思う」のなら『中傷行為』はいい加減で止めて下さいね。
お・ね・が・い。

>  君は、「貸してください」記事に対して、fj が、あるいは、fj で、
>  どうすべきかを、これまで一言も書いてません。

書きましたよ。日本語が読めないのは解ったから繰り返さないで
下さい。

>  もし、それを書いてくれれば、書いてくれさえすれば、僕は、それを
>  もとに合意手続きを始めることができ、これらの一連のながーい議論
>  を、fj の一つの政治的成果とすることができます。そして、fj の
>  政治的に正しくない投稿を、正しい投稿に変えることができますね。

どうしてもそうしたければ、fj.*以外のトップカテゴリを起こしてみて
下さい。もちろん止めませんから。でも、fjではごめんです。
-- 
新美 浩一@知多半島の住人
niimi@gld.mmtr.or.jp

Next
Continue < 15416.968390301@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>
< 8paedl$tqf$1@neelix.mmtr.or.jp>