No. 782/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!agent
From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO)
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: fj 社会での公正
Date: 13 Sep 2000 16:14:40 GMT
Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus
Lines: 54
Distribution: fj
Message-ID: < 27481.968861715@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> 
References: < 8pms70$ggu$1@father.asahi-net.or.jp> 
Reply-To: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp
NNTP-Posting-Host: rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp
Originator: agent@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11783

河野 真治@琉球大情報工学です。

In article < 8pms70$ggu$1@father.asahi-net.or.jp>  , 
 EH1T-KRD@j.asahi-net.or.jp (Kuroda Toshio / 黒田 俊雄) writes
> サマリのポリシーは「前向きな記述」「読者が怖く感じない」です。
> サマリに強制力を持たせないこと、これだけは絶対に譲れません。
>   くろだ%「正式手続で通した治安維持法」みたいなのは嫌なんです

ちょっと逆説的だけど、そのサマリに強制力を持たせないこと
ってのにも、合意手続きしか方法がないような気がします。

「みんなで好き勝手にやろうぜ。責任は自分持ち」なんてのでも良
いんだけどさ。でも、「俺は、そんなの認めない」なんてのもある
わけだよね。瀬尾氏は、どちらかといえば、違法な記事を流通され
ることの責任はサイト管理者にあるって立場だしね。

fj.net.guideline を作った時にも、いきなり、投稿ガイドライン
を作ろうって意図だったわけだよね? それが嫌だってのはなんとな
くわかる。

わかるんだけど、今回みたいに、違法かどうかはっきりわかってさ
えいないのに(実際、違法でないのに...) 、いきなり「違法行為を
誘発する」とか「ぜったい見つからない万引き」とか決めつけると
かってのが、「自由な投稿」ってことなのか、「自由な投稿を維持
するための方向」なのかと考えると、僕は、それが政治的に正しい
とは思えない。

その一方で、「ビデオの貸し借りに関しては、fj で行なうのは問
題がある」という認識も、政治的にまったく間違いだとは思えない。
それを、なんらかの形、できれば、言論の自由を確保する形で、
残したいです。

> 「サマリの政治的正しさ度みたいなものを測る手続き」は取ろうと
> 思ってます。でもそれはサマリにない内容のものを政治的に誤りと
> 決めつけるものではないので、「合意手続き」ではありません。

結局、その手続きをとるならば、それが「政治的合意」として一人
歩きすることは、ほぼ確実です。それを承知で「合意手続きではあ
りません。」で満足するのならば、それでもいいけどさ。

瀬尾氏が自分の作った文書を合意手続きもとらずにどんな風に使っ
ているか、僕が合意手続きを使って作った文書が、僕の手を離れて
どんな風に変わって言ったか、どっちが民主的だと思う? 

> のような強制力はありません。私はfj.*でいろんな意見が聞けるから
> 参加しているのであって、必要以上の規制がかかったfj.*なんか
> 使いたくありません。

すでに、投稿が他の投稿を抑圧することがあるのだから、そこには、
なんらかのルールを置く以外に方法はないと思います。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Next
Continue < 8pq0s8$5ug$2@father.asahi-net.or.jp>
< SEO.00Sep18121745@atlas.rc.m-kagaku.co.jp>