No. 808/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!agent
From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO)
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: fj 社会での公正
Date: 16 Sep 2000 10:09:36 GMT
Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus
Lines: 71
Distribution: fj
Message-ID: < 3234.969099011@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> 
References: < 39C3409D.CEAD3AF3@af.wakwak.com> 
Reply-To: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp
NNTP-Posting-Host: rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp
Originator: agent@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11809

河野 真治@琉球大情報工学です。

In article < 39C3409D.CEAD3AF3@af.wakwak.com>  , 
	Hideaki Iwata  writes 
> 多くの人が「問題だ」って既に発言している。

僕が見る限り、この規制案での議論の結論はいくつかあるけど、

    この規制を満たした記事に関する違法性                  なし
    この規制から生じる記事から直接生じる行為の違法性      なし
    この規制無しの場合に、fj の記事に対する制約を付けることはできない

ってなところですね。新美さんのまとめも、結局は、「fj の記事
に対する制約を付けることはできない」ってのを確認しているだけ
だね。 だいたい、「貸してください」が直接犯罪に関与するわけ
ないです。(君達に取っても)合法的な反応はいろいろあるんだから。
    
    レンタルショップにあります。
    いついつ再放送されます。
    いついつビデオで発売されます。
    貸しません。

それに、「貸します」とか「うちに来てくれれば見せてあげます」
とかが違法であり、告訴すべき犯罪である根拠もないです。それ以
上の私的使用のための複製からの大量コピーとかは、今回の議論と
は関係ありません。君達は、自分で勝手に作り上げた犯罪で人を脅
しているだけです。

    それは、人を脅し、投稿を止めさせる行為です。

自主規制の合意を取るのが心情的に嫌だってのはあったけど、それ
は合意に反対すれば良いんだよね。

君達は、結局、この「貸してください」記事に対してどうしたいの?

    脅迫マガイの記事の投稿をつづけ、投稿を止めさせる。
    
    まとめを作り、あとは、どうでも良い。投稿を禁止したりはしない。

    自主規制して、その範囲で投稿することにする。

あるいは、僕の投稿に対してどうしたいの?

> たいがいにしろ!!!!!

    汚い言葉を投げつけ、投稿を止めさせる。意見を変えさせる。

ですか? それが、君の fj での民主主義であり、自由なのか? 君は、
自分で、fj の民主主義を破壊し、暴力投稿者をはびこらせてます。

僕は、そうは思いません。fj の議論は、相手を折伏することが目
的なのではありません。可能な選択肢を文書として残し、選択は、
参加者に任せる。あるいは、fj としての決定が必要ならば、その
選択肢から合意手続きを使って政治的に正しいものを選び出す。こ
れが、fj の議論の進め方です。

その手続きを粛々と行なえば良いだけです。何故、それができない?

> Message-IDの例: (順不同:-)

このメッセージIDを並べるのはやめてくれ。いちいち調べるのも
めんどくさいし。もっと、自分の言葉で考えてごらん。それが、
学問の始まりです。人の文章を並べるだけではだめです。

そんなことするのだったら、それらの記事を自分でまとめて引用し
やすくする方が良いよ。僕はできないけど。なにせ僕には理解でき
なかった記事ばかりだから。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Next
Continue < 39C530AD.60D9F603@asahi-ns.email.ne.jp>