情報工学科では1年次は「情報処理の一般ユーザとしての知識と技能を育成する」事を目標にしています.その一環としても,普段からメール等による連絡になれる必要があります.可能な限り土日・祝日もチェックして欲しいですが,自宅にネット環境があるかにも左右されますので,まずは「平日は最低限一日一回チェック」するようにしましょう.
何度も注意していますが,『読んでいませんでした』というのは言い訳になりません!
なお,2年次以降は「設計者・開発者・研究者など情報工学の専門家としての能力の養成」が始まります.
y05 専用の ML(st-y05-all@ie.u-ryukyu.ac.jp)を立ち上げています.読めていない学生は當間まで口頭にて連絡する事.
- 計算工学コースと比べより幅広い知識を修得するため,「専門科目(選択)」を12単位分多く取得する必要がある.
- 注意点として,数学基礎科目を取らなくて良いわけではなく,[st-y05-all:00020] 講義選択の際のコメントとしてアナウンスしているように,先修科目として指定されている科目は全て履修する事が望ましい.(今後,登録時に履修状況を確認します!)
- 総合情報コースと比べ数学知識に裏付けされたより深い専門的知識を修得するために「数学基礎科目12単位」,またネットワーク知識を修得するため「情報ネットワークI」を取得する必要がある.
ここでいう「学科のアカウント」は,A4用紙の半分サイズの紙で配られた「j050xx@ie.u-ryukyu.ac.jp」(xxは学籍番号下2桁)の事です.
認証方式の更新に伴い,パスワードも変更されています.まだ受け取っていない学生(メールの送受信すら出来ていないはず!)やパスワードを忘れてしまった学生は當間まで口頭にて連絡する事.
「ホウ:報告」「レン:連絡」「ソウ:相談」の頭文字をとって『ホウレンソウ』というキーワードがあります.IT業界に限らず,一般社会に出て行く際に求められる重要なスキルです.
「ホウレンソウ」に引き続き,常識的な事ですが期限は守るようにしましょう.将来就職した際に「すいません,まだ出来ていません」とは言えませんよね? そうならないためにも,期限内に終わらせるにはどうすれば良いのか,計画を立てましょう.
逆に何らかの理由でどうしても期限内に終わらせる事が出来ない場合,速やかにその旨を連絡し,先方に状況を説明する事も大切な事です.ホウレンソウを怠らないようにしましょう.
大学に入学してもう半年が過ぎました.都合4年間で卒業する人はもう八分の一が経過したことになります.これからさらに専門的な内容が増えてきますので,理解できない箇所があれば早めに解決するようにしましょう.どのように解決するかは人それぞれです.担当教員,指導教員,先輩,ネットニュース,メール,検索エンジンなど,各自が利用しやすいもので解決するスキルを身につけましょう. 残せば残すほど,今後困ることになりますよ!
確認事項:前期登録時はシステムトラブルのため様々な不都合が起きたが,今回は問題なく登録できた?
登録調整期間は「10月12日(水)〜10月25日(火)」です.
期限内に別紙の「2005年度後期・年次懇談会/登録時アンケート」に記載の上,玉城・當間まで確認印・超過印を貰う事.なお,當間は最終日を含めた「10月25日(火)〜28日(金)」の間は出張のため不在です.
以下も参照する事.
修理手続きを終えていますので,近々改善される予定です.(納期次第).
全教員,教員部屋前や Web ページにて「オフィスアワー」を設定しています.これは,学生からの相談等を優先する時間として設定した日時や曜日を指定したもので,例えば當間の場合は「月〜金,9:00-10:00@工1-705」です.他の日時でも可能な限り対応しますので,必要に応じてメール等でアポを取ってください.
大学構内は歩行移動を奨励.
普段からきれいに!ゴミは貯めない!