KunitaLab

研究内容

生物情報システム工学研究室

私達は, 生物のもつ情報システムのしくみを理解するための研究や, 生物の生活を助ける情報システムをつくる研究をしています。

具体的な研究テーマ

生物のもつ情報システムのしくみを理解するための研究

  • 単細胞生物ゾウリムシは記憶や学習をできるのか?それは知能か?
  • 生物リズム(物理化学的振動現象)は記憶や学習を創り出すか?
  • 植物と動物に共通する形態的特徴は?その形態はどう働きに影響する?
  • ヒトの体はどのように複雑かつ精巧な動きをつくるのか?

  • 生物の生活を助ける情報システムをつくる研究

  • 視覚障がい者の生活支援システムの開発
  • 安全な自動車を実現するための身体の使い方の研究
  • 効果的なリハビリを実現するための運動アシストシステムの開発
  • 新しい動きを獲得するまでの学習プロセスに関する研究
  • 使っている技術

  • 画像解析 : ほとんどの研究で使用 (Python, Cが主ですが, 多言語でもOK。)
  • ディープラーニングなどのAI技術 : 必要に応じて使用
  • 時系列データ解析 : 生体計測系では必須
  • アナログ回路 : 計測系のテーマでは必須
  • 数学+数値計算 : 生物の行動モデルを研究する場合のみ
  • その他 : 生物系実験, 3Dプリンタでのモデル作成など
    • 自分で使うものは何でも自分で作ること。