No. 1049/2188 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!hakata!sakura.kudpc!kuis-news!news.cs.ritsumei.ac.jp!igakukei!ume!hagi!chiba-ns!news.chiba-u.ac.jp!eclnews!sinetnews!newssinet!icews5!news1.pu-toyama.ac.jp!triton.ad.jp!noc.intec.co.jp!intec.co.jp!iic!nf3.iij.ad.jp!news.iij.ad.jp!news.starnet.ad.jp!staripx!usenet
From: kshimz@starnet.ad.jp (Kaz SHIMZ)
Newsgroups: fj.beginners
Subject: Re: シロウト・ごめん・追記(まとめて)
Date: 22 Nov 1996 09:41:20 GMT
Organization: Starnet Co.Ltd.
Lines: 77
Message-ID: < 573sg0$t2u@staripx.starnet.ad.jp>
References: < 01bbd666$0fa06a00$LocalHost@Earthian.ns.zzz.or.jp>
< 56uarg$84h@daikoku.three-a.co.jp> < 570oll$h2v@orange.sii.co.jp>
NNTP-Posting-Host: pc-shimizu.starnet.ad.jp
Mime-Version: 1.0
Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP
X-Newsreader: WinVN 0.99.7J PL01 (16bit)
清水@西宮市門戸東町です。
In article < 570oll$h2v@orange.sii.co.jp> , htc_taka@eda.mk.sii.co.jp wrote;
.....
> asadaさん> だったら『本でも見て調べなさい』というのも、やっぱりひとつのアド
> asadaさん> バイズとして、成立つのではないでせうか。
>
> たしかに一つのアドバイスですけど、この程度だったらしない方がまし。
はたして、そうでしょうか。
・定番となっている参考文献名が挙げてある(ポインタが明示されている)
・質問者がマニュアルを読めば、すぐにわかるような事を聞いている
というケースでは、『本でも見て調べなさい』で十分でしょう。
後者に該当する投稿は実際にあります。なので、十把ひとからげに否定され
るのには反対です。
>
> asadaさん> もし仮に fj というニュースグループが『閉鎖的』であったとしても、
> asadaさん> 別に『インッターネット』がそうであるという訳ではないです。
> asadaさん>
> asadaさん> 要するに fj というのは、インッターネットという広い世界の中にある、
> asadaさん> ひとつのコミュニティというか、サークルというか…みたいなものです
> asadaさん> から、そこにある種の雰囲気や閉鎖性があったとしても、ある程度仕方
> asadaさん> がないのではないかなぁ、と私は思うです。
>
> ある程度はね。ただ開放していく努力はしたい。その一つに「罵倒」行為への
> 戒めなんかがあるんじゃないですけか。
公道は万人に開放されているが、暴走行為は許されない。その他にも道路交通法
やら「交通マナー」やらがありますよね。
「テスト投稿」は許されざる行為であって、fj または インッターネットが開放
されようが、それは変わらない。
# 「開放」をどう定義されているのか、詳しくお聞きしたいです。
>
> asadaさん> そうですねぇ…基本的に『初心者』の善し悪しの問題と、『罵倒する人』
> asadaさん> のそれは、別問題なのではないかと思うです。
>
> 私は別問題ではないと考えています。わたしは「罵倒」は大嫌いなのですが、
> 100%否定はしてません。
> たとえば、人が困るのが楽しくて、わざと意味のない大量の記事を流すような
> やつ(今後はでてこないとは言えない)がいたら、それは十分に罵倒に値します。
> きっと私もするでしょう。
>
> しかしこのところ問題になっていた、「初心者」の問題や「テスト投稿」の
> 問題は、いろいろな人の意見を拝聴し、私もいろいろな状況を勘案して
> シュミレートしてみたところ「罵倒」するに値しないどころか、「忠告」にも
> 値しないという結論に達しました。
一時期の fj.ai の状況をご存じないのでしょうか?
そのシュミレートの方法に疑問を感じます。
万人に対して説得力のあるシュミレートなのだろうか。
>
> 「罵倒」とその対象にされてしまった行為を完全に区別して考えられなかったので
> 今回私としては「罵倒撲滅」が最大の目標だったのですが、周辺のことも合わせて
> 考えてきた訳です。
「罵倒撲滅」は悪い事じゃないですが、その目的のための論法が、「悪い事を
(初心者に)勧めている」ように見えます。別のネタでやってもらえませんか。
「テスト投稿」によって受ける迷惑は、ご理解されていますか?
一方、Distribution: local でない、広範囲にわたるテスト投稿によって、投稿者
が受けるメリットがあるのでしょうか? Distribution: local であった場合を上回
るメリットがあるとは、私には思えないのです。つまり、ムダなだけでしょ。
# 震災直後の神戸市内の車の渋滞を思いだします。電話の輻輳もね。
--
清水 和佳 Team OS/2 / Team Warp Server / warp_srv ML 管理人
E-mail: or
Next
Continue