No. 949/2188 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!hakata!sakura.kudpc!sakunami!chiba-ns!villon.nig.ac.jp!aa.com!newsbase.nisiq.net!newsfeed.internetmci.com!news.bbnplanet.com!cpk-news-hub1.bbnplanet.com!portc02.blue.aol.com!howland.erols.net!feed1.news.erols.com!cwix!majic-news.majic.co.jp!wnoc-tyo-news!rena!ares!news2-tokyonet!tokyonet.ad.jp!tokyonet.ad.jp!news.three-a.co.jp!asada
From: asada@three-a.co.jp (Takuya ASADA)
Newsgroups: fj.beginners
Subject: Re: シロウト・ごめん・追記(まとめて)
Date: 20 Nov 1996 07:09:36 GMT
Organization: Gakken THREE-A SYSTEMS Co.Ltd.
Lines: 85
Message-ID: < 56uarg$84h@daikoku.three-a.co.jp> 
References: < 01bbd666$0fa06a00$LocalHost@Earthian.ns.zzz.or.jp> 
NNTP-Posting-Host: benten.three-a.co.jp
X-Newsreader: mnews [version 1.19PL2] 1996-01/26(Fri)

えーと、句読点が一か所だけイワユル『半角カタカナ』になってました。
MSIN の場合フォントを FixedSys か何かにしておくと、間違いにくくて
イイと思うです。

というのはサテオキ…

鈴木さん>  
>  だから、初心者の悩み不安等も、ある程度自分に置き換えて察している
>  (つもり)なので、今回の一連の投稿をしたのです。

こう言ってしまうのナンなのですが、確かにその気持はわかるのですが、
こーゆー『自分は初心者の代弁者』と思ってしまうのは、経験上あまり
ヨロシくないです。

鈴木さんには鈴木さんなりのバックグラウンド/知識量/感性がある、
いわば『鈴木さん的初心者』でしかないハズですから、『他の初心者』
の気持を察しようとしても、自ずと限界があるです。

コトこういうコトに関する『初心者』というのは、非常にカテゴライズ
しにくいモノなんじゃないか、と私は思う訳なのです。


>  では、消費税の使用に当たって、…
>  これを読んで、話をすり替えて、とか言う人もいるかもしれませんが。

『すりかえ』というか、モデルとして適当ではないと思うです。

例えば、fj.soc.なんちゃらで『消費税の〜』という質問をした人がいた
としませう。その人は、当然その消費税という問題について知りたい訳
ですよね?

>  本屋にも当然その手の本はたくさんあります。探せばですが。

だったら『本でも見て調べなさい』というのも、やっぱりひとつのアド
バイズとして、成立つのではないでせうか。

もちろん『〜を読むと良い』みたいな方が、より親切で infomational 
ですから、私はなるべくそういうアドバイズを心がけてはいます。

>  「勉強しなければ、来るな」では、インッターネットは開かれた空間では
>  なく、各NGは一部の研究者もしくは、深く学びその方面に詳しい人だけ
>  の物となり、結局、閉鎖された社会になってしまうのではないでしょうか。

もし仮に fj というニュースグループが『閉鎖的』であったとしても、
別に『インッターネット』がそうであるという訳ではないです。

要するに fj というのは、インッターネットという広い世界の中にある、
ひとつのコミュニティというか、サークルというか…みたいなものです
から、そこにある種の雰囲気や閉鎖性があったとしても、ある程度仕方
がないのではないかなぁ、と私は思うです。

# 最近は japan.* ニュースグループもあるし…

あと、あるニュースグループが、その方面に詳しい人のモノになるのは、
別にかまわんのではないでせうか? もちろん、その方面について勉強
するガッツのある、意欲的な『新人』は歓迎でしょうし…。

そうではなく、例えば『音楽』に興味のある人が『ニュースリーダ』の
使い方という問題で fj.rec.music に受け入れられないとすれば、それ
は残念なコトだと思うですが…。

>  自分たちだって最初はシロウトで様々な失敗をしてきているはずなのにそ
>  のことを棚に上げて、罵倒するのは「論外」なのではないでしょうか

そうですねぇ…基本的に『初心者』の善し悪しの問題と、『罵倒する人』
のそれは、別問題なのではないかと思うです。



>  専門用語は様々なパソコン雑誌等に載っていますが、その説明すらも時折、
>  略称で書かれている事があります。それじゃぁ、いくら読んでも、普通の
>  シロウトには、解りっこない。と、思いません?

いやぁ、それよりも最近『雑誌』や『入門書』にもヒドイのがけっこー
あったりして、嘘がバシバシ書いてあるのが問題だったりするのですが…。

>  (実際、変な事を言うと、ボロクソに叩かれてしまう。と言うようなことも
>  本に書いてあったりして、余計に不安をあおっているんだよね。これが)

うーん、なんかアレな本ですねぇ…もしよろしければ、題名を教えて
頂けませんでしょうか?

# 『祝入門インターネットサイト』というツッコミは却下 ^^;

あさだ たくや
Next
Continue < 56vqcp$mjo@kuee2.kuee.kyoto-u.ac.jp>
< 570oll$h2v@orange.sii.co.jp>
< 571etu$9n3@rins.st.ryukoku.ac.jp>
< TOM.96Nov21232050@midnight.morito.mgmt.waseda.ac.jp>
< E18MCB.JDp@ulis.ac.jp>
< 5739i8$f4l@kuee2.kuee.kyoto-u.ac.jp>
< 3295731E.F5E@fne.fujitsu.co.jp>
< 573sg0$t2u@staripx.starnet.ad.jp>
< 572uvp$ib0@daikoku.three-a.co.jp>
< 5732f6$ib0@daikoku.three-a.co.jp>