No. 1295/2188 Index Prev Next
Newsgroups: fj.beginners
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!hakata!sakura.kudpc!kuis-news!news.cs.ritsumei.ac.jp!igakukei!ume!hagi!bach.ulis.ac.jp!docile
From: docile@ulis.ac.jp (yasushi -FEEL Mie- ikeda)
Subject: Re: hon wo miro / 本をみろ (Re:
Message-ID: < E1Jy4E.J1M@ulis.ac.jp> 
Sender: news@ulis.ac.jp (bach Usenet News System)
Nntp-Posting-Host: titania
Organization: Univ. of Lib. &  Info. Sci., Tsukuba, Japan
References: < 01bbd666$0fa06a00$LocalHost@Earthian.ns.zzz.or.jp>  < KISE.96Nov27133103@ns.imicom.or.jp>  < 57h514$5q@ryozan.ryozan.rim.or.jp> 
Date: Wed, 27 Nov 1996 23:19:26 GMT
Lines: 27

池田@ゆうりす、です。

Newsgroup is fj.beginners, about hon wo miro / 本をみろ (Re:.
In article < 57h514$5q@ryozan.ryozan.rim.or.jp> ,
shuna@ryozan.rim.or.jp (Youji Iwashita) said:
> 無駄を考えるのであれば、そもそも、本を読めば済むような質問自体が無駄な
> のでは? そんなくだらない質問に費やされるネットワーク資源、ディスク、
> (読んでしまった人の)時間の無駄を考えると、「くだらない質問はするな」
> という啓蒙活動をすべきじゃないかなぁ。本末転倒な感じ。

それはものを知っているひとにとってはね。
本と言ってもいろいろだし、ある人には「本を読めばすむ」事柄でも、
別の人には「本を読んだだけではすまない」事柄かもしれない。
その質問が、質問者にとって「本を読めばすむ」事柄かどうかを誰が
判断するんです?

本を読んだだけですまないならそれなりの質問の仕方をするのが
よいとは思いますが、答える側が本に載っているんだからそんな
こと聞くな、というのはおかしいのでは?
# 質問する側が「手とり足とり」教えてくれるよう要求するのも
# おかしいけど。


-- 
>>>>>>>>>>>>>>> それでは、また次回お会いしましょう。 < < < < < < < < < < < < < < < 
文責:池田@図書館情報大学(docile@ulis.ac.jp)

Next
Continue < 57jeu7$6h1@ryozan.ryozan.rim.or.jp>
< E1Kwos.8wG@ulis.ac.jp>