No. 748/2188 Index Prev Next
Newsgroups: fj.beginners,fj.questions.fj
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!hakata!sakura.kudpc!kuis-news!wnoc-kyo-news!tdi-bb!news1-tokyonet!tokyonet.ad.jp!wnoc-tyo-news!infoweb-news!news.fukuoka.infoweb.or.jp!newshost.ryukyu.ad.jp!sour!merope!void
From: void@merope.opus.or.jp (Kusakabe Youichi)
Subject: Re: 用語集の、たたき台。
Message-ID: < 1996Nov15.171044.22059@merope.opus.or.jp> 
Followup-To: fj.beginners,fj.questions.fj
Organization: Macintosh User Group PLEIADES in opus
X-Newsreader: TIN [version 1.2 PL0]
References: < rwc6838i950.fsf_-_@singer.kt.rim.or.jp> 
Date: Fri, 15 Nov 1996 17:10:44 GMT
Lines: 62
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.beginners:2607 fj.questions.fj:739

Yoshiaki Uchikawa (yoshiaki@kt.rim.or.jp) wrote:
:  tar, gzip などのマニュアルを読むと
:     archive   extract 
:     compress  decompress, uncompress
: となっています。

ここまでは合っていますが、

: これに従えば
:    アーカイブ  展開
:    圧縮        伸長,伸張
: ですね。

ここが誤りですね。

	extract - 抜き出す、抽出する、引き出す、摘出する、抜きとる
	decompress = 減圧、もとの気圧に戻す、楽になる、リラックスする
です。extractに「展開」という意味はないのでは?

: 辞書で調べた限りでは伸長、伸張はどちらを使ってもよいようです。

辞書を引いたんだったら「extract」「decompress」はそれぞれなんて書いて
あったんですか?

: ただし、最近共同で翻訳を行った時の見解では、「伸長」はあまりなじみのな
: い言葉かもしれないので、

圧縮伸長ってのはたとえば音声データのように
「時間軸方向」があるもので「lossyな圧縮した」データによく用いられますね。
動画なんかもそうじゃないかと思います。

圧縮展開ってのは(コンピューター分野では)データ・ファイルなどについて
古くから用いられている表現ですし、コンピューターなど無い時代から書く分野
で用いられている表現ですね。

: 正確さよりも分かりやすさをとって(このコンテク
: ストでは)「復元」という言葉を当てたということはありました。

「復元」ってのはもっと広い意味で「もとに戻す」ことですから、
uuencodeしてあるのをデコードするのも
暗号化してあるのを複合化するのも
圧縮してあるのを展開するのも、全部ふくんじゃうニュアンスですよ。


: lha のマニュアルを読むとアーカイブ,圧縮 と 展開,伸長という2つの概念
: を無理にまとめているためわざわざ既存にない用語を作っているように読めます。

Larcのまねをしただけだと思いますよ。


:  lha の(DOS版の)マニュアルでは
:      凍結   解凍
:     Freeze  Melt 
: です。ただし用語の統一がとれていず幾らか混乱があるようです。

それらを統一するための非公式のパッチが存在しますね ;-)
(ちょっと古いversion用なので、最新版には使えませんが)

  ヘ_ヘ   ------------------------
ミ・・ ミ  void@merope.opus.or.jp
 (  ° )〜            日下部陽一
Next
Continue < rwcvib6nmcr.fsf_-_@singer.kt.rim.or.jp>