No. 854/2188 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!hakata!sakura.kudpc!kuis-news!kuee-news!tamaru-news!rim.or.jp!kt.rim.or.jp!yoshiaki
From: yoshiaki@kt.rim.or.jp (Yoshiaki Uchikawa)
Newsgroups: fj.beginners,fj.questions.fj
Subject: Re: 用語集の、たたき台。
Date: 18 Nov 1996 21:48:59 +0900
Organization: RIMNET
Lines: 38
Sender: yoshiaki@singer.kt.rim.or.jp
Message-ID: < rwczq0fmuv8.fsf_-_@singer.kt.rim.or.jp> 
References: < rwcvib6nmcr.fsf_-_@singer.kt.rim.or.jp> 
	< 1996Nov17.221125.14164@merope.opus.or.jp> 
NNTP-Posting-Host: ppp153.kt.rim.or.jp
Mime-Version: 1.0 (generated by tm-edit 7.75)
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
In-reply-to: void@merope.opus.or.jp's message of Sun, 17 Nov 1996 22:11:25 GMT
X-Newsreader: Gnus v5.0.15
X-Newsreader: gnspool [Version 1.35 Sep.1,1996 (Unix)]
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.beginners:2716 fj.questions.fj:776


>>>>> In < 1996Nov17.221125.14164@merope.opus.or.jp>  
> > > > > 	void@merope.opus.or.jp (Kusakabe Youichi) wrote:

 >  でもたとえば初心者向けの文章だったりすると、「復元」が反対語だと思い込んで
 >  そう使い始めるやつがでてくるかもしれません(だってそういうやつらによって
 >  「解凍」だの過った「PDS」などが広まったわけで)。
 >  それに、そうならなかったとしても、「この文章書いているやつは`復元'ってのを
 >  圧縮の対照語だとおもってやがる」と勘違いするかもしれません。

うーん。痛いところです。さすがくさかべさん。考えが行き届いてますね。こ
れは私の考えだけで決まることではないし...って逃げは卑怯ですね。

#ちなみにトッパンから出ている「データ圧縮ハンドブック(改定2版)」
#荻原剛志・山口英 訳 では圧縮/復元となっていたりしますが。

やっぱりドキュメントを書くということは並大抵なことではないということで
すねぇ。辞書を引くことはもちろんですが、その分野における一般的に利用さ
れている「用語」を参照することも必要だということですね。

#今後はそうします。

できればJISの規格書や「通信情報ハンドブック」なども手元にあった方がい
いのでしょう。
#ボランティアの個人ではなかなか手が出なかったりしますが。

 >  わたしだったら、そういう場面でそういう目的でしたら「復元」ではなく
 >  「元に戻す」と書きますね。

私も読みやすくて自然な日本語にするのがよいと思います。

P.S.
ルーディー・ラッカーの「ハッカーと蟻」(大森望 訳)では「自己展開」でし
た。小説を読むのはオタクだけではないからこれを「自己解凍」なんてやった
ら意味不明の悪訳になったことでしょう。ちなみにタイトルの「ハッカー」は
本来の意味でネガティブな意味はありません。大森先生えらい。
Next
Continue < 1996Nov18.180813.24932@merope.opus.or.jp>
< rwciv7027u4.fsf_-_@singer.kt.rim.or.jp>