No. 979/2188 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!hakata!sakura.kudpc!kuis-news!wnoc-kyo-news!tdi-bb!news1-tokyonet!tokyonet.ad.jp!tokyonet.ad.jp!taurus!dtinews!tokio!spinnews!spinchb!orange.sii.co.jp!htc_taka
From: htc_taka@eda.mk.sii.co.jp (N.Takayasu )
Newsgroups: fj.beginners
Subject: Re: シロウト・ごめん・追記(まとめて)
Date: 21 Nov 1996 04:04:16 GMT
Organization: Seiko Instruments Inc.
Lines: 161
Message-ID: < 570kc0$h2v@orange.sii.co.jp>
References: < 01bbd666$0fa06a00$LocalHost@Earthian.ns.zzz.or.jp>
< 56u31e$kdp@crl3w-b.crl.go.jp>
NNTP-Posting-Host: 130.51.1.12
X-Newsreader: mnews [version 1.17] 1994-01/27(Thu)
高安@HITECです。
最初に断っておきますが、私は鈴木さんの意見に全面的に賛成です。
私の記憶が確かならばfj.beginnersのRe: シロウト・ごめん・追記(まとめて)の記事において
JST時間1996年11月20日(水) 13時56分13秒頃、yoshi@crl.go.jpさんは書きました。
yoshiさん> 脱シロウト(本人の思い込み)のこやまです。
yoshiさん> そろそろ NetNews を利用し始めて半年くらいかな…
yoshiさん>
yoshiさん>< 01bbd666$0fa06a00$LocalHost@Earthian.ns.zzz.or.jp> の記事において
yoshiさん> earthian@zzz.or.jpさんは書きました。
yoshiさん>
yoshiさん> > > まず、最初にbeginner側の不勉強もあるのですが、beginnerの投稿についてよく、
yoshiさん> > > 「それくらい本を調べてきなさい」等の発言が多いのですが、
yoshiさん> > > 今これだけパソコンの本が出回っている中で、初心者が、いきなり
yoshiさん> > > 「調べてこい」と言われたとして、何を読んでいいのかすぐ解って、
yoshiさん> > > また、かかれている内容を正確に把握できると、本当に思っているのでしょうか。
yoshiさん> そのために、調べるためのポンタを指し示す人の方が多いでしょ?
yoshiさん> # message-ID や URL など。本の紹介やオンラインマニュアルがある場合は
yoshiさん> # その見方とか。
yoshiさん> 「それくらい本を調べてきなさい」と言うだけの人は少ないと、私は認識してます。
少なくないから問題なのです。
yoshiさん>
yoshiさん> > > 少なくとも、この、NGに関しては、逆にbeginnerの立場に立って考えるべきだと
yoshiさん> > > 思います。
yoshiさん> #ただ、それをいいことに beginners が大きな態度に出ることは問題ですよね。
yoshiさん> 「初心者だから何でも OK 」な態度に出られると、教える方も教える気には
yoshiさん> ならないでしょう。
私は「おおきな態度に出ている初心者」をあまり見たことはない。
yoshiさん>
yoshiさん> 分からないことを「分からないから教えて」というのは別に悪いことではないです。
yoshiさん> 私もそうして色々な方に教えてもらいました。ただ、その「教えてもらう」という
yoshiさん> ことを前提として私自信が心がけているのは、自分が考える範囲で関連しそうな
yoshiさん> 項目の下調べ、少なくともマニュアル類は自分なりに読んでます。
yoshiさん> それすらしないで「教えて」なんて言われるとうんざりするのも事実です。
「それすらしない」かどうかは実際はわからないでしょ。
yoshiさん> # 私は NetNews (fj) で、他人に情報提供出来るほどの知識がないので
yoshiさん> # ほとんど教えてもらうばかりですが。
yoshiさん>
yoshiさん> > > つまり、「自分の知っていることは他の人も知っている」という認識は、
yoshiさん> > > このbeginnerに要求するべきではないと思います。(勉強をしてこい!はダメ。
yoshiさん> > > 勉強して完璧な人はそもそもbeginnerには来やしないから。)
yoshiさん> > > 私たちは、それこそ普通の、そんなコンピューターをいじったことも無い人たちだ
yoshiさん> > > ったんだから。
yoshiさん> んー、自分(または beginners )を正当化してるような感じですね。
yoshiさん> 私の考えはちょっと違います。beginner は beginner で別に構いません。
yoshiさん> ただ、何かやる時もそうですが、一応自分の実力の範囲内で色々調べませんか?
だから「自分の実力の範囲内で色々調べてない」とどうして言えるのか。
yoshiさん> 世の中の書店には 「fj の歩き方」 なる本もあるそうですし、
yoshiさん> 不安ならばそーゆーものを調べる(読む)のがフツーでしょう。
yoshiさん> で、最低限のルール位はそこで吸収できると思うのです。それ以外の +α は
yoshiさん> 実際に fj.* で質問なりすると思うのです。
yoshiさん> #私は本を読まずに NetNews を「読むこと」で勉強しましたが… (^^;
yoshiさん> ~~~~~~~~~~ ←ここがポイント
yoshiさん> 「知らないから何をやっても OK 」なことって、一般社会でも歓迎されませんよ。
そんなのはあたりまえです。でも「何をやっても」というような「何」を
やったのですか。
yoshiさん> 知らなきゃ調べる → 調べたけど失敗した。調べたけど分からない。
yoshiさん> は否定されるべきことではないですけど。
yoshiさん> #場合にもよりますが。
yoshiさん>
yoshiさん> > > 追加 専門用語についての常識
yoshiさん> > > 専門用語は様々なパソコン雑誌等に載っていますが、その説明すらも時折、
yoshiさん> > > 略称で書かれている事があります。それじゃぁ、いくら読んでも、
yoshiさん> > > 普通のシロウトには、解りっこない。と、思いません?
yoshiさん> そーゆーときは素直に諦めて、誰かに聞いたり、偶然発見することを
yoshiさん> 期待して無視してます。 (^^;
yoshiさん>
yoshiさん> > > その2 ローカルなテストとワールドなテスト
yoshiさん> > > ローカルとfj等が別物である。と認識している人にとっては(実際、本でも
yoshiさん> > > そんなニュアンスで書いてある物が多い)いくらローカルで練習しても、
yoshiさん> > > また、いくらfjを読んでいても「大丈夫だ」「何の問題も無い」と、
yoshiさん> > > 思えるでしょうか。(本当のシロウトが、ですよ)
yoshiさん> ごめんなさい、私は思ってました。
yoshiさん> #本当のシロウトぢゃないのかな… (汗)
yoshiさん>
yoshiさん> > > そこで、解決案として、
yoshiさん> > > (バッサリ略)
yoshiさん> プロバイダーを信じましょう。それに、そんな個人の満足感のためにそこまでする
yoshiさん> 必要があるのでしょうか? 少ない?(余裕がない?)資源を四苦八苦しながら確保してる
yoshiさん> 所もあるのです。そういう所の事情も考えてあげましょう。
そういう事情がそもそも初心者はわからない訳でしょ。
yoshiさん>
yoshiさん> > > 彼らが(自分も)もたついているとき軽く注意してあげるならばともかく、
yoshiさん> > > 罵倒するのは、やめてください。(馬鹿とか、どうしようもないとか)
yoshiさん> 私もこれは好きではないんで、控えて欲しいことですね。
好きではないといことは、嫌いではないの? 私は大嫌いです。
「控えてほしい」ではなく、絶対やめてほしい。
yoshiさん>
yoshiさん> > > また、意味もなくテストするな。という人は、自分たちが、新しい物を
yoshiさん> > > 手に入れたとき、たいして目的もないのにそれを使ってみたことは
yoshiさん> > > ないのですか?ただ、使ってみたいという気持ちだけで。
yoshiさん> 典型的な「とりあえず使ってみる」派です。ですが、
yoshiさん>
yoshiさん> > > ならば、何の意見もないが、ただ、fj.まで届くと言うことを確認してみ
yoshiさん> > > たい。味わってみたい。という気持ちも多少なりともくんでやるべきでは
yoshiさん> > > ないでしょうか。
yoshiさん> ここには… です。ここでいう「とりあえずやってみる」は多少なりとも
yoshiさん> 他人にも影響することです。それなのに自己満足のために他人の影響を
yoshiさん> 顧みず「とりあえずやる」のはどうかと思います。
「そういう気持も多少なりともくんでやれ」と言っている訳で、推奨している
訳ではないでしょ。
yoshiさん>
yoshiさん> 鈴木さんの意見で、モットモだと思える部分もあるのですが、
yoshiさん> やっぱりそれって、「自分を中心」に考えてのことですよね?
yoshiさん> #確認の意味を込めて聞きます。
yoshiさん> 別に beginners を排除しようなんて誰も考えてないはずです。
いや、考えている輩もいる。
yoshiさん> #だって、それぞれが「最初」は beginner なんだもの。
それを忘れちゃうやつが多いんだ。
yoshiさん> しかし、NetNews に限定して考えても、これは「他人と共有(共存)」
yoshiさん> してるわけですから、共有(共存)するためにはある程度の制約や決まり事が
yoshiさん> あるのです。それを踏まえてまた自分の中で考え、そして
yoshiさん> 整理してみてはいかがでしょうか。
その制約や決まり事そのものに問題があったらどうするのか。
私は問題ありと考えています。
/*-----------------------------------------------------------------
高安 延匡 (Nobumasa Takayasu) _/_/_/_/ _/
_/ _/_/_/_/
E-Mail: _/ _/
primary: htc_taka@eda.mk.sii.co.jp _/_/_/_/ _/_/_/
secondary: bf6n-tkys@asahi-net.or.jp _/ _/ _/
_/ _/ _/_/_/_/_/
HomePage : _/
http://www.asahi-net.or.jp/~bf6n-tkys/ _/_/ _/_/_/_/_/_/_/
Next
Continue < MIYACHI.96Nov21181101@rosetta.rosetta.sccs.chukyo-u.ac.jp>
< 57as0p$sfj@crl3w-b.crl.go.jp>