No. 371/622 Index Prev Next
Path: titcca!sragwa!wsgw!sak1!sakamoto
From: sakamoto@ws.sony.junet (Tomohiko Sakamoto)
Newsgroups: fj.questions.misc,fj.kanji
Subject: Re: KANJI IN/OUT code in TERMCAP
Message-ID: < 15861@wsgw.ws.sony.junet>
Date: 6 Feb 89 05:19:13 GMT
References: < 1877@nttdpe.rd.nttdata.JUNET> < 15174@wsgw.ws.sony.junet> < 10@discovery.mtl.u-tokyo.JUNET> < 2654@titcce.cc.titech.JUNET> < 1655@ulisvax.ulis.JUNET>
Sender: news@ws.sony.junet
Followup-To: fj.questions.misc
Distribution: fj
Lines: 40
Xref: titcca fj.questions.misc:724 fj.kanji:488
In article < 1655@ulisvax.ulis.JUNET> ,
saka@ulisvax.ulis.JUNET (Tetsuo Sakaguchi) says:
> どうも、阪口@図情大です。
>
> In article < 2654@titcce.cc.titech.JUNET> mohta@necom830.cc.titech.JUNET (Masataka Ohta) writes:
> > だからといって、JIS/ISOをそのまま使うと、viやemacsでは必
> > 須のESCAPEが通らなくって破綻するんですけど、なにか標準化された(さ
> > れてなくてもいいけど)解決策あるんですか?
>
> 最低の解決策が NEWS の jvi です。
> これは jiskanji の時は ESC の代わりに ^C を使うようになってます。
何が最低なのかよく分かりませんが、ちょっと補足させてもらいます。
NEWS-OS 3.0 からは、JIS端末に対しても ESC が使えるようにしました。
jvi は、rawモードではなく、cbreakモードで動いています。
NEWS-OS 3.x では、cbreakモードでも cookedモードと同様、ttyドライバの入出
力において、内部コード(EUC または シフトJIS)と端末コード(SJIS/EUC/JIS)の
コード変換を行うようになっています。
だから、jvi は JISコードを全く意識していません。
ttyドライバは、端末が JISの時、ESC が単独のものであるか、漢字選択/ロー
マ字選択のエスケープ・シーケンスであるかを、タイムアウトでみています。
NEWS-OS 2.x は、漢字対応が貧弱であることは認めます。
1. EUC をサポートしていない。
2. ttyドライバの JIS端末に対するの漢字選択が ESC $ @ に固定であ
る。
3. cbreakモードの時、入力ではコード変換を行なわず、出力ではコー
ド変換を行なう。
4. JIS端末で jviを使う時、テキスト入力の終了が ^C であり、かつ、
それは、intr 文字に設定してあってはならない。
などです。シフトJIS端末で使う分には、さほど問題はないはずです。
Next
Continue < 2665@titcce.cc.titech.JUNET>