No. 222/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!u-ryukyu.ac.jp!osn.u-ryukyu.ac.jp!oix.u-ryukyu.ac.jp!newshost.ryukyu.ad.jp!karei.center.oitaweb.ad.jp!newsfeed7.infoweb.ne.jp!newsgate1.web.ad.jp!news.compuserve.com!news-master.compuserve.com!cyclone2.usenetserver.com!news-out.usenetserver.com!newsfeed.direct.ca!look.ca!nntp.cs.ubc.ca!news.ksw.feedmania.org!itakura-news!news.nuee.nagoya-u.ac.jp!news-hirata!takao
From: takao@hirata.nuee.nagoya-u.ac.jp (Takao Ono)
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: Nスぺをダビングさせて下さい
Date: 30 Jun 2000 07:48:15 GMT
Organization: Hirata Lab., Dept. of Elec. Eng.,  Nagoya Univ.
Lines: 22
Message-ID: < 8jhjbv$jii$1@henry.hirata.nuee.nagoya-u.ac.jp> 
References: 
	< 8jh93s$opo$1@news.allnet.ne.jp> 
NNTP-Posting-Host: fermi.hirata.nuee.nagoya-u.ac.jp
X-Trace: henry.hirata.nuee.nagoya-u.ac.jp 962351295 20050 192.168.10.7 (30 Jun 2000 07:48:15 GMT)
X-Complaints-To: usenet@hirata.nuee.nagoya-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: 30 Jun 2000 07:48:15 GMT
X-Newsreader: mnews [version 1.22] 1999-12/19(Sun)
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11208

小野@名古屋大学 です.

< 8jh93s$opo$1@news.allnet.ne.jp> の記事において
heiji@par.allnet.ne.jpさんは書きました。
heiji>  >  # もっといえば, 赤の他人に貸すだけでも「私的複製」の範疇には入ら
heiji>  >  # ないんだよな.
heiji>  
heiji>  これは事実の?
「事実の」何でしょうか?
# テレビで放送したものの場合, 「私的複製」の目的はふつうは「あと
# で (繰り返し) 見るため」じゃないでしょうか? 「他人に貸す」とい
# うのは, 目的に入らないという判断をされると思う.

heiji>  >  そういえばこの前夜中に再放送していたんですけど. これを録画すれば
heiji>  >  問題にならなかったのに.
heiji>  
heiji>  「ダビングが問題」なのかが問題なのです。
「著作権者の許諾を得ない」ダビングは問題ですね.
# どうして「ダビングに問題はない」と思えるのだろう....
-- 
名古屋大学 工学部 電子工学科 平田研究室
小野 孝男
Next
Continue < 8jkfen$q48$1@news.allnet.ne.jp>
< 8jkkmu$2aa5$1@news.tcn.ne.jp>
< 8jlig7$qs$1@fu2.bekkoame.or.jp>
< 8jlvck$fvk$1@nh1.u-aizu.ac.jp>
< 8jm7qu$hoi$1@news.allnet.ne.jp>
< 8jo6s0$o7b$1@fu2.bekkoame.or.jp>
< 9Su85.235$Vb6.1994@news4.dion.ne.jp>