No. 252/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!u-ryukyu.ac.jp!oix.u-ryukyu.ac.jp!newshost.ryukyu.ad.jp!karei.center.oitaweb.ad.jp!newsfeed7.infoweb.ne.jp!newsgate1.web.ad.jp!wnoc-tyo-news!news.nc.u-tokyo.ac.jp!umin-news2!not-for-mail
From: Tadashi Orii 
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: Nスぺをダビングさせて下さい
Date: Tue, 04 Jul 2000 13:22:42 +0900
Organization: University Hospital Medical Information Network (UMIN)
Lines: 55
Message-ID: < 39616692.757D@res.yamanashi-med.ac.jp> 
References: < 8jpmsd$hc7$3@news.trc.rwcp.or.jp>  < 11453.962619116@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> 
Reply-To: torii@res.yamanashi-med.ac.jp
NNTP-Posting-Host: tiger.yamanashi-med.ac.jp
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Mailer: Mozilla 3.01Gold [ja] (Win95; I)
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11238

折井@山梨医科大学です


>  河野 真治@琉球大情報工学です。
>  

>  著作権法だけで、この手の議論を解決することはできません。著作
>  者と利用者、そして、社会状況によって大きく左右されます。
>  
>      映画館上映
>      PPV
>      有料放送
>      セルビデオ
>      レンタル
>      テープに対する課徴金
>      無料放送
>  
>  みたいな階層があって、その中で、「一回見るのにどれくらい?」
>  「何人程度が見るのか」「著作者が受け取るお金は?」というのが
>  調整されているわけですよね。無料放送の場合は、既に、何百万人
>  が見るという前提で、著作者側に料金が支払われています。
>  
>  もし、このような議論を抜きで、単に「複製は不可」みたいな
>  議論をするならば、それは、机上の空論にすぎませ



一連の河野さんのメッセージを読んでいますと、思い違いをされている
ように思われます。

そもそも著作権法では、著作者の権利を保障しているわけです。
これを理解したうえで、例外措置としてのビデオ録画がある事を
認識されると良いのではないでしょうか。録画した本人と家族
親しい友人のあいだで一緒に見る場合は、TV録画しても良いと
「例外」で定めているわけです。

ですから、「例外でない事」つまりやってはいけない事をやったら、
それは違反です。

下記図書が琉球大学図書館にあります。(その他多数あり)ご参考までに。

    1.著作権法詳説 : 判例で読む14章 / 三山裕三著-東京布井出版-1997
    2.著作権法概説 / 半田正夫著-一粒社-1997
    3.産業と法 : ニューメディアと著作権法 / 梶原清治著-法律文化社-1997
    4.著作権法雑感 / 三宅正雄著-発明協会-1997
    5.著作権法ハンドブック / 著作権法令研究会編著-著作権情報センター
    6.著作権法詳説 : 判例で読む15章 / 三山裕三著-東京布井出版-1998
    7.著作権法概説 / 田村善之著-有斐閣-1998
    8.著作権法概説 / 半田正夫著-一粒社-1999



   折井 匡 torii@res.yamanashi-med.ac.jp
Next
Continue < 15559.962789735@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>
< 8jv9o4$38p$1@news.allnet.ne.jp>
< 8jvjug$i0m$1@meshsv230.tk.mesh.ad.jp>
< 8jvjvt$1tke$1@news.tcn.ne.jp>
< 8jvodc$9v9$1@news.allnet.ne.jp>
< 8k0ugl$id1$5@netnews.rim.or.jp>
< 8k3f0a$so1@infonet.sedept.cac.co.jp>
< 8k3mfj$5ha$1@news.allnet.ne.jp>
< 3965293B.63F2@res.yamanashi-med.ac.jp>
< 8k6df5$9hm$1@news.allnet.ne.jp>
< HjBc5.8036$O8.297490@news1.dion.ne.jp>
< 3988BA26.2EDA@res.yamanashi-med.ac.jp>