No. 659/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!agent
From: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO)
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: fj 社会での公正
Date: 6 Sep 2000 14:23:31 GMT
Organization: Information Engineering, University of the Ryukyus
Lines: 34
Message-ID: < 11304.968250243@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> 
References: < m3itsaf86d.fsf@dolphin.eco.wakayama-u.ac.jp> 
Reply-To: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp
NNTP-Posting-Host: rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp
Originator: agent@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11657

河野 真治@琉球大情報工学です。

In article < m3itsaf86d.fsf@dolphin.eco.wakayama-u.ac.jp>  , 
	Hideaki Iwata  writes 
> 私は、「僕のこういう主張の記事を教唆だとか主張してます」
> という表現に合致する言動を一度としてしたことはありません。
> あるとするなら、メッセージIDを示して下さい。
> 示すことができなければ、訂正して下さい。

ざっと読みなおしてみました。岩田氏がそういう言動をしてないこ
とは確認しました。これは僕の間違いでした。申し訳ありません。

Catastrophe とかの議論と混同してしまったようです。

> かつて、lala氏が「fjというメディアを通じて私的使用目的で
> 複製した著作物の貸与する行為を求める行為は、刑法における
> 教唆に当たる」との説を出されたことがあります。
> # この考えは、lala氏自身が「凍結」する宣言を行なっていま
> # す。

これに関しても、lala 氏が訂正することがない限り、これを認めます。
ということで、

kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:
>  実際、岩田氏や馬鹿lalaは、僕のこういう主張の記事を教唆だとか
>  主張してます。

これに関しては、取り下げるとともに、迷惑をかけたことを謝罪し
ます。もうしわけありません。今後、このような間違いがないよう
に気をつけます。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科
Next
Continue