No. 811/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!newshost.ii-okinawa.ne.jp!nf9.iij.ad.jp!nr0.iij.ad.jp!news.iij.ad.jp!news.htcn.ne.jp!news1.miyuki-kasei.co.jp!news.ksw.feedmania.org!gcd.org!nf2.spnet.ne.jp!news.megnow.com!news.jaipa.org!not-for-mail
From: oikawa@po.jah.ne.jp (Hiroyuki Oikawa)
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: fj 社会での公正
Date: Sat, 16 Sep 2000 14:20:11 +0000 (UTC)
Organization: ALPA K.K., Japan
Lines: 34
Distribution: fj
Message-ID: < 8pvviq$2crb$1@news.jaipa.org> 
References: < 39C0B2AD.EC58FA87@af.wakwak.com>  < 8pqnhd$2ldi$1@news.jaipa.org>  < 29967.968988293@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> 
NNTP-Posting-Host: dp2124.jah.ne.jp
Mime-Version: 1.0
Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP
X-Trace: news.jaipa.org 969114011 78699 210.162.3.124 (16 Sep 2000 14:20:11 GMT)
X-Complaints-To: abuse@news.jaipa.org
NNTP-Posting-Date: Sat, 16 Sep 2000 14:20:11 +0000 (UTC)
X-Newsreader: WinVN 0.99.7J PL01 (x86 32bit)
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11812

及川@jahです。

In article < 29967.968988293@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> , kono@ie.u-ryukyu.ac.jp 
says...
>In article < 8pqnhd$2ldi$1@news.jaipa.org> , Hiroyuki Oikawa writes:
> >  その線引きは「誰が」「どのように」行うんでしょう。
> 
> とりあえずは、私的使用の範囲に関しては、ひとりひとりが判断します。
> というのも合意のうちかな。

その一人一人の判断が著作権者の判断と異なる場合があり得ることは、考慮
してますか?
#考慮していたらこんな発言が飛び出すわけないんだけど。

> 及川さんのやりたいことは、こうですよね?
> 
>     fj で行なわれる犯罪を自分で断罪するためには、自分の判断を文章で
>     縛ることはできない
> 
> それは、恐ろしい行為です。もっと「指摘記事」が実質的な言論弾
> 圧であることを意識して、なるべく政治的に正しい方法を使って、
> 記事の内容による制限を行なうできでしょう。

全然違いますね。
少なくともこれで判断する限り、河野さんが私の記事を理解する意思もしくは
能力がないことがよく判りました。

-- 
-----------------------------------------------------
ではまた                   mailto:oikawa@po.jah.ne.jp
物事の肯定的な側面を証明するより、
否定的な側面を証明する方が、はるかに難しい

Next
Continue