No. 388/622 Index Prev Next
Path: titcca!cs.titech.junet!hayama
From: hayama@cs.titech.JUNET (Takeshi Hayama)
Newsgroups: fj.kanji
Subject: Re: RYU (In Japanese/Kanji)
Message-ID: < 3139@marina.cs.titech.JUNET> 
Date: 13 Mar 89 13:09:45 GMT
References: < MINENO.89Mar10114459@blue.shizuoka.JUNET>  < 2813@titcce.cc.titech.JUNET>  < RYU.89Mar13133121@valkyrie.stc.fujixerox.JUNET> 
Reply-To: hayama@cs.titech.JUNET (Takeshi Hayama)
Distribution: fj
Organization: Dept. of Computer Science, Tokyo Institute of Technology
Lines: 25

In article < RYU.89Mar13133121@valkyrie.stc.fujixerox.JUNET> 
	ryu@valkyrie.stc.fujixerox.JUNET (Ryu Inada) writes:
> 今の戸籍制度が維持されるかどうかは別として、このデータを全部電子化する
> 動きが起きたら、私の「テ」の「龍」は全部「三」の「龍」にされてしまうの
> でしょうか? 
> 
> 	稲田  龍(残念ながら「テ」の龍はない)

前にどこかのテレビ番組(多分NHK)で大宮市役所(だと思う.浦和市役所だっ
たかもしれない)で計算機を使って戸籍(住民票だったかも知れません.あ
やふやですいません.)の管理をさせた時の話をしていたのですが,当然
上のような問題が発生します.

はねるか,はねないかなど細かいところまでもともと登録されていた通り
に計算機に入力するようにしたので,フォントエディタをゴリゴリ使って
少しずつ違う字体を登録したそうです.

本人(もしくは親)が書いた字体ではなくて,たまたま担当者のくせで妙な
字体になってしまった場合でも,それを忠実に守らなければならないそう
です.

だもんで,同じような字を何十も登録しなければならなかったとか...


#字体はともかくちゃんと読んで貰うのが難しい	端山毅@東工大
Next
Continue < RYU.89Mar14112458@valkyrie.stc.fujixerox.JUNET>
< MINENO.89Mar16163840@blue.shizuoka.JUNET>
< RYU.89Mar16224853@valkyrie.stc.fujixerox.JUNET>