No. 191/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!hakata!aero.kyushu-u!onodera-news!news.ks-and-ks.ne.jp!feed1.dion.ne.jp!news0.dion.ne.jp!news4.dion.ne.jp!not-for-mail
From: Catastrophe 
Subject: Re: recommendation about crosspost
Newsgroups: fj.soc.copyright
Mime-Version: 1.0
References: < wLz35.177$Vb6.955@news4.dion.ne.jp> 
	< 4172.961470341@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> 
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
X-Newsreader: Datula version 1.11.12 on Windows 95
In-Reply-To: < 4172.961470341@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> 
Lines: 67
Message-ID: < U7g45.191$Vb6.1296@news4.dion.ne.jp> 
Date: Thu, 22 Jun 2000 12:56:36 +0900
NNTP-Posting-Host: 210.234.96.158
X-Trace: news4.dion.ne.jp 961646196 210.234.96.158 (Thu, 22 Jun 2000 12:56:36 JST)
NNTP-Posting-Date: Thu, 22 Jun 2000 12:56:36 JST
Organization: DDI Integrated Open Network
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11176

Shinji KONO氏の< 4172.961470341@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> から
> 河野 真治@琉球大情報工学です。
> 
>In article < wLz35.177$Vb6.955@news4.dion.ne.jp>  , 
>	Catastrophe  writes 
> > この説は、著作権法63条2項により否定されます。
> 
> 無意味な条項の引用では議論になりません。
何故無意味?何故議論にならないの?

> 条項だけでは法律にならないことはご存知
> なんでしょう? 
えーっと、上記言明は「法律」の「条項」の参照情報なんですけれ
ども。意味不明ですね。

> > #どちらかというと上記質問に関しては投稿者に選択肢を与えるべ
> > #きでしょうねえ。

> その御意見には、「fj は、どういうメディアであるべきか、その
> メディアの著作権の扱いはどうあるべきか」という視点が欠けてま
> すね。
そりゃ貴方の曲解です。ネットニューズシステムの範囲外に対して
は、「暗黙の許諾を与えた」とは必ずしも言えないと言う事です。

> fj に参加するということは、大きな選択です。そこには、
> ルールがあります。fj というメディアを利用するのは、ネットニ
> ュースの購読者だけではありません。
で、「ネットニューズシステムの範囲外に対しては、暗黙の許諾を
与えたとは必ずしも言えない」と言うことと、「投稿者とfjの暗黙
の許諾契約において、fj側がどういった条件を提示するのか」と言
うことは全く別次元の話です。

> なにが「しょうねえ」なのか理解できませんね。
理解できないと仰る割に、ご自分自ら仰ったことなんですけどね。
↓↓

Shinji KONO氏の< 2722.961408581@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> から
> 		fjにおける記事の著作権の扱いについて
> 		Version 0.93, 95/05/26
> ** 7. Copy Right Header

> fjでは、以下のようなCopy Right Headerが付いていた時には、その記事の
> 転載に関して以下のように規定する。 Copy-Right Header がない場合は、
> 本手引きに従うとする。

> X-Copyright-Status: free
>       このヘッダが付いた記事は著作権を放棄したものとする
> X-Copyright-Status: network
>       このヘッダが付いた記事は転載を認めない。

Shinji KONO氏の< 4172.961470341@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> から
> ニュースシステム
> に著作権制御機構を付けるとかそんな話? 
全然違います。

> > ん?河野氏の御主張は
> > 「投稿者に複製権を放棄させる」?
> > 「投稿者に利用許諾契約を結ばせる」?

> 自分で考えるか、僕の提案をちゃんと読むかすれば、わかるはずだよ。
いや、はっきりしないしわからないので、仰ってみて下さい。


#ちょっと投げ遣りになってませんか?

-- 
Catastrophe mailto:catastro@NOSPAM.anet.ne.jp (eliminte " NOSPAM." )
Next
Continue