No. 873/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!hakata!aero.kyushu-u!newsfeed.media.kyoto-u.ac.jp!odins-alpha!odins-relay.odins.osaka-u.ac.jp!newsserv.ics.es.osaka-u.ac.jp!not-for-mail
From: KIDZU takashi 
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: 30条と49条
Date: 22 Sep 2000 14:40:57 +0900
Organization: Dept. of Informatics and Mathematical Science, Graduate School of Engineering Science, Osaka University
Lines: 28
Message-ID: < 20000922144057Q.kizu@manazuru.ics.es.osaka-u.ac.jp> 
References: < 20000921204957L2QpjNDTz$6@news.nifty.com> 
	< 39CAA002.3C0F9056@ma.kcom.ne.jp> 
	< 20000922125002M.kizu@manazuru.ics.es.osaka-u.ac.jp> 
NNTP-Posting-Host: manazuru.ics.es.osaka-u.ac.jp
Mime-Version: 1.0
Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Trace: newsserv.ics.es.osaka-u.ac.jp 969601257 16553 133.1.244.127 (22 Sep 2000 05:40:57 GMT)
X-Complaints-To: usenet@newsserv.ics.es.osaka-u.ac.jp
NNTP-Posting-Date: Fri, 22 Sep 2000 05:40:57 +0000 (UTC)
In-Reply-To: < 20000922125002M.kizu@manazuru.ics.es.osaka-u.ac.jp> 
X-Mailer: Mew version 1.94.2 on XEmacs 21.1 (Capitol Reef)
X-Dispatcher: imput version 20000228(IM140)
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11875

  自己フォロー。

>>>>> In article < 20000922125002M.kizu@manazuru.ics.es.osaka-u.ac.jp> , KIDZU takashi  writes:

木津>  (+)22〜26条に触らずに頒布したり公衆に提示したりできるかも知れませ
木津>  んが。

  電話ボックス備え付けの電話帳などは、誰でも読めるので公衆に提示されてい
ると思いますが、貸されているとも譲られているとも思えないですね。

# もちろん、送信も上演等もされてないし(^^;)。

>>>>> In article < 39CAA002.3C0F9056@ma.kcom.ne.jp> , H-OGURA  writes:
> > >  ABCさんの議論は、ベーシックな法律解釈論ですね。(といいますか、普通に
> > >  21条、30条、49条を解釈すると、そうならざるを得ないようにすら思
> > >  うのですが。)

  49条1号1項は複製時の目的以外に使った時(*)どーなるかを定めているわけで
すから、ここの解釈に私的使用(=30条1項の規定)の範囲内かどーかなんて話が出
てくるわけないですね。49条1号1項の冒頭に挙げられている目的のためなのかそ
うじゃないのか、という点を議論しているなら別ですが。

(*)30条1項の適用を受けて複製したものを、41条の目的で使う、というのは49条
1号1項には最初からひっかからないのかも。だとすると上の言い方はきつすぎる
ことになります。

木津 隆史@情報数理系専攻.基礎工学研究科.阪大
kizu@ics.es.osaka-u.ac.jp
Next
Continue