Linux

linux
Linuxのマスコットキャラクター

Linuxとは

  • WindowsやMacと同じOS(うまくコンピュータを使えるようにするシステム)
  • 無料で使えるオープンソース(誰でもプログラムを見れて改良できる)
  • Macのコマンドと似たコマンドができる!

気になった人は調べてみてください。

Linuxのパソコンを持ってきた人間へ

おそらく自分でセットアップしたLinuxのPCを持ってきた、つよつよの人は自分でインストールできると思うので最低限の情報だけ書きます。macっぽくすると授業も進めやすいかも

インストールすべきもの

  • zoom
  • Mattermost
  • Python(miniconda)環境
  • VSCode
  • zsh
  • Docker, singularity, Git(できれば)

アカウント関係

  • Gmail:
    • メールアドレス: e自分の学籍番号@ie.u-ryukyu.ac.jp
    • 初期パスワード: 配布されたパスワード(強制変更)
  • Microsoft:
    • メールアドレス: e自分の学籍番号@cs.u-ryukyu.ac.jp
    • パスワード: 配布されたパスワード
  • コース配布のアカウント(LDAP):
    • ユーザー名: e自分の学籍番号
    • パスワード: 配布されたパスワード

大学内サービス

  • 無線LAN: コース配布のアカウントで証明書取得可能
  • Gitlab: コース配布のアカウントでログイン
  • Mattermost: https://mattermost.ie.u-ryukyu.ac.jp
    Gitlabでログイン
  • Misskey: https://misskey.ie.u-ryukyu.ac.jp/
    現在サービス停止中(更新してないから脆弱性があるため。復活求む!)
  • ssh: amane.ie.u-ryukyu.ac.jpからのみアクセス可能。学内ネットワークからならユーザーID(e2x57xx)とパスワードでアクセス可能 ポート番号は先輩に聞いてね