良く分からないものは取りあえず断る

Share on:

m_2013060313300751ac1bcf203d4 m_2013060313454451ac1f784cd44 m_2013060314591251ac30b031620 m_2013060320135251ac7a700fb79

試しに買った black sparkling は謎テイストすぎる。合わない訳でもマズい訳でもないんだけど、個人的には珈琲としても炭酸飲料としても飲み心地が中途半端。新しいカフェイン摂取方式としては面白いかなー。会議疲れの脳にスパイス注入しようと、カレーうどん目当てでココイチに行ってみたものの期間限定メニューだったらしい。復活する予定はあるらしいけど、デフォルトメニューになってくれないかなぁ。ココイチに来る頻度自体は少ないけど、あれはウマい。

断ったというか結果的には先方から断られたのは教授職員会なお話。真逆に「何でもオッケー」という対応することもありますが、今回は事情が良く分からなかったので試しに参加してみたらいろんな所で意思疎通が取れていないことが発覚。元々は戦前からある親睦会みたいな位置付けだったようですが、法人化と共に労働組合に変わったらしい。労働組合になる前は「デフォルトで全員参加」だったけど、労働組合になった後は参加する意思がある人が加入手続きをする方式に。なったはずなんだけど、その過渡期&10月採用で大学に入ってきたからなのか、(教授職員会は知ってたけど)そもそもそういう組合がある事自体知らず、加入した記憶もなければそもそも声かけされたこともないままでした。そのぐらいの距離感がある組織だったのですが、何故か今回その会員内でやるはずの代議員とかに選ばれることになり、いくつか事前に話を聞いてみたものの状況が良く分からないということしか分からず。結果的には直接会長がいる場で話をすると「そもそも候補として条件を満たしていない」ということが発覚したというか、実はここ数年うちの学科から出ていた人全員条件満たしていないんじゃね的なことが発覚し、今まで良くそこを気にせずやってきたなというお話。私自身は加入する気ゼロなので、今回の人選について調整が済めば完全に足を洗うことができそう。

実験準備で書いたテストコード分は解説付きでテキスト化を終了。一応これで今週分はなんとかなるはずだけど、課題と今後の方向性をそろそろ決めないと。

e13個人面談は、まだ欠席対応が残ってますが一応連絡自体は全員と取れたかな。要チェックな人もいますが、取りあえずは第一段階クリア。

今年のオープンキャンパスは7/20(土), 10:00-17:00に決定で、詳細は今月中には決まるらしい。が、学部の事務からはそういうスケジュールが何も届いていないんだよな。大丈夫かなー。