Japanese
  • 複雑研サーバは移行作業中のため一時的に退避サイトを用意しています

    May 31, 2013 日記 本家サイト更新履歴 複雑研

    複雑研サーバ(eva.ie.u-ryukyu.ac.jpドメイン)は移行作業中のため、まだ暫くは不安定な状況が続く予定です。 當間ページについてはhttp://www.nal.ie.u-ryukyu.ac.jp/~tnal/eva/に一時的に複製していますので、必要に応じて参照してください。

    続きを読む
  • [upload] 情報工学実験1:スクリプトプログラミング

    Apr 3, 2012 日記 本家サイト更新履歴 講義/実験

    実験1のテーマ「スクリプトプログラミング(4/10, 4/13)」の資料を仮アップしました。 ほぼ例年通りですが、オプション課題例やデモを少し追加する予定です。 Tags: 情報工学実験1

    続きを読む
  • 新配属学生への研究テーマの種提供/「ロボットは東大に入れるか」キックオフシンポジウムの紹介+α

    Feb 14, 2012 NAL研議事録 イベントレポート 本家サイト更新履歴 研究

    複雑系研究室(遠藤研・山田研・當間研・赤嶺研)新配属学生(現3年次)への研究テーマの種提供を目的として、「ロボットは東大に入れるか」キックオフシンポジウムの紹介+αをしました。 資料:PDF これから研究室に入って勉強していくという学生がメインターゲットだったので、一つずつ細かい話をするというよりは、こういう観点もあるというのをあれこれ紹介することをメインとしつつ、気になったことをどう調べていけば良いかというtipsを加えた資料になってます。 最後のリファレンスや引用した文章もそうですが、基本的に主観が多分に含まれているので話半分で聞いてくれたらなと思いつつ、後で気になった時に参考文献を探す糸口になれば嬉しい。基本的には、 ぐら …

    続きを読む
  • [upload] 情報工学実験1:スクリプトプログラミング

    May 6, 2011 日記 本家サイト更新履歴

    実験1のテーマ「スクリプトプログラミング(5/10, 5/13)」の資料を仮アップしました。課題は調整中です。

    続きを読む
  • [update] 実験1,3のリンク(一部)を掲載

    Apr 18, 2011 本家サイト更新履歴 講義/実験

    講義・実験一覧のページに、下記実験分のリンクを掲載 しました。スクリプトプログラミングについては近いうちに準備する予定です。 実験1の長田先生と一緒に担当しているCCNAラボ実習 実験3の進化計算班 (実験の議事録もこっちに掲載してみるかなぁ)

    続きを読む
  • [upload] 情報工学実験2: 探索アルゴリズムその2

    Feb 26, 2011 日記 本家サイト更新履歴 講義/実験

    情報工学実験2の探索アルゴリズムその2を公開しました。 探索アルゴリズムその1と同様に、ほぼ昨年通りの内容で、やや課題や説明の仕方を修正しています。 なお、実験中にも説明しますが、今回は通常の実験とは異なる部分が多々あります。 グループ単位でのレポート作成。 口頭試問あり(「その1」では必須。「その2」は希望するグループのみ実施)。口頭試問も配点あり。 2回分のレポートで合計200点満点で採点。(片方手抜きしてもう一方に注力するというやり方でも良いし、両方とも同程度に頑張るやり方でもOK) ボーナス得点として、「その2」のLevel3.1で「最も早く収束するパラメータの組み合わせ」を見つけたグループには「加点+20」が加算さ …

    続きを読む
  • [upload] 情報工学実験2: 探索アルゴリズムその1

    Feb 22, 2011 日記 本家サイト更新履歴 講義/実験

    情報工学実験2の探索アルゴリズムその1を公開しました。 ほぼ昨年通りの内容で、やや課題や説明の仕方を修正しています。レポートの骨組みにも課題説明や求めている報告内容の例を示すようにしてみました。

    続きを読む
  • [upload] 研究室紹介用スライド

    Jan 16, 2011 日記 本家サイト更新履歴 研究

    研究室紹介時に用いたメインスライドを「仮配属希望者へ」にて公開しました。 その他の関連情報(私がどういうことを考えているのか)としては、 NAL研日誌の一覧 も参考になるでしょう。何かあればいつでも来てください。 Tags: NAL研

    続きを読む
  • [upload] 情報工学実験1:スクリプトプログラミング

    May 3, 2010 日記 本家サイト更新履歴 講義/実験

    実験1のテーマ「スクリプトプログラミング(5/11, 5/14)」の資料を仮アップしました。課題は調整中です。

    続きを読む
  • [update] 2010年度前期日程

    Apr 19, 2010 日記 本家サイト更新履歴

    オフィスアワーお含めた2010年度前期日程を更新しました。

    続きを読む
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • »
    • »»

tnal

Technologist, perpetual student, teacher, continual incremental improvement.
続きを読む

Recent Posts

  • 復旧?
  • プログラミング1の3週目が終了
  • 新年度の授業始め
  • Singularityハンズオンを終了
  • 近況徒然
  • 論文指導マシーン
  • データマイニング班成果発表が終了
  • データマイニング班成果発表

Tags

日記 1719 NAL研議事録 281 イベントレポート 259 講義/実験 197 教育 136 お食事 119 休日 116 データマイニング班 80 学会 76 プログラミング1 75 研究 68 複雑研 60 E13 58 デザインスクール 50
All Tags
CSS1 E1358 EMOJI1 FEATURED1 HTML1 INDEX1 MARKDOWN2 NAL研議事録281 PRIVACY1 SHORTCODES1 TEXT1 THEMES1 お食事119 イベントレポート259 イベント告知22 クイズ40 コラム記事35 ススメ41 デザインスクール50 データマイニング授業1 データマイニング班80 プログラミング12 プログラミング175 プログラミング219 休日116 体調メモ30 健康21 妄想8 学会76 教育136 日記1719 本1 本家サイト更新履歴22 環境構築29 研究68 複雑研60 講義/実験197 進化計算班議事録15
[A~Z][0~9]

Copyright © 2021 NAL’S BLOG @ 琉球大学工学部知能情報コース. All Rights Reserved