Japanese
  • 分量を減らすターン

    Dec 26, 2020 日記 体調メモ

    2018年1月末の救急車からそろそろ3年近く経つのか。2018年11月に薬増量、その後2019年中旬頃に一度減らして経過観察したときには「また脳波にてんかん類似の部分が出てきた」ということで量を増やしてました。それからもう1年以上立ちますが、コロナの影響で一時的に検査ができない状況だったので分量増やしたままが続いてました。 病院側の都合がついたということで久しぶりの脳波検査を2020/12/16に実施。その結果を今日確認してきたのですが、良好との判断。ここからまた減らすか、それとも一度抜いてみるか、それ以外も選択肢があるという話でしたが結果的には安全策ということで「分量減らす」方向で。 前回のようにぶり返すと危険ということで何か症状 …

    続きを読む
  • ひとまず良好

    Mar 3, 2019 体調メモ 日記

    2018年8月に薬増量して約半年が経ち、改めて脳波検査してみたところ、今回は異常な所は見られないらしい。これでまた様子見しつつ、安定するようなら量減らしてどうなるか、それで問題ないならカットしてどうなるか、、というペースで、早くても1年ちょいぐらいは経過観察する流れになるのかな。ま、生きてます。

    続きを読む
  • 少し増量して経過観察

    Aug 18, 2018 体調メモ 日記

    3/3: てんかんの見立てで治療開始 バルプロ酸ナトリウム徐放U顆粒40%「アメル」を服用しつつ、数ヶ月ぐらいに一度脳波検査しつつの経過観察が続いてます。その2回目の検査結果が良くも悪くも「服用後も変わらず、てんかんに類似」らしい。 今回はもともと服用量が少なかった(発作が日常的に現れてるわけでもないし)ということもあり、量を少し増やしてまた経過観察することになるらしい。これまでは600mgだったのが、明日からは800mgに増量です。体質と用量によっては急な眠気があるらしいですが、昔のこと鑑みるに多分眠気の方は問題ないんじゃないかと。

    続きを読む
  • 予想通りてんかんの見立てで治療開始

    Mar 3, 2018 休日 体調メモ 日記

    1/25: 久しぶりに救急車(流血&やや筋肉痛気味&口内傷) 1/29: 元気です! から1ヶ月過ぎてますが、2/27に検査(MRI&脳波検査)が終わり、その診断結果が今日ありました。今回は縫合時点では琉大附属病院だったのだけど、予約が1ヶ月以上埋まってるということと、以前通院してた記録もあるという理由から豊見城中央病院にお願いすることにしました。結局期間的には一ヶ月かかってますが、仕方ない。 結果としては、やはり「部分的にだが、てんかんに類似」らしい。ちなみに担当医師は前回から変わってるのですが、違う先生でも同じ判断するならその可能性は高いのでしょう。ちなみに前回(2013年)は単に「通常なら問題ないが、部分的に似ている」みたいな …

    続きを読む
  • 元気です!

    Jan 29, 2018 体調メモ 日記

    あちこちに心配かけてごめんなさい状態ですが、今日から職場復帰しています。外見的には額に糸が付いたままで、付近に少し傷跡があるぐらいかな。痛みも初日だけで、今は縫合に伴う引っ張られる違和感があるだけ。頭洗う時に注意はしてるけど、普段と違うのはそれだけです。ということで体調的には今のところ問題なし。まだ脳波検査やってないですが、まだ予約自体取れていない(琉大附属病院は2月末まで予約いっぱい。豊見城中央病院は非常勤の先生担当らしく今度の週末にならないと予約判断含めてできない)のでこれは待つしか無い。 ということで具体的なアクションがあったのは、 ・1/25(木): 簡易検査&止血のための縫合。 ・1/26(金): 経過観察->問題な …

    続きを読む
  • 久しぶりに救急車(流血&やや筋肉痛気味&口内傷)

    Jan 25, 2018 体調メモ 日記

    あれこれ約束してた学生へは既に連絡済みですが、今日&明日はお休みします。来週月曜日どうなるかは状況次第。本人はそれなりに元気です。 ちょっと体調不良の程度が大きい時に体調メモとして記録するようにしてるんですが、本日のお昼前頃に流血を伴う怪我で救急対応頂くことになりました。その時点では単に負傷してるだけのつもりでしたが、夕方落ち着いた頃に以前の全身筋肉痛気味?にも似てるのでメモしておこうかと。 <状況> 1限目の講義が終わった後、後片付け後に椅子に座った状態でうたた寝。(眠かった記憶はあるけど寝た記憶はない) 11時前頃に痛みで気がつけば右の額から出血。卓上に割れた陶器カップが置かれており、勢い良く倒れ込んだのか手で持ち上げたのか何ら …

    続きを読む
  • 2ヶ月弱ぶりに痙攣っぽい症状(だいぶ軽め)

    Jun 24, 2017 体調メモ 日記

    久しぶりに痙攣っぽい症状が今朝方ありました。時間的には目覚めて、朝ご飯食べ終わった後。体バタバタさせるというよりは、間を開けて数回程「意思とは無関係に手がビクッ」として、その後暫く(体感的には10秒強ぐらい)筋肉が強張っていたという感じ。心拍数も80〜110ぐらいだし、症状後の筋肉痛も普段を10段階中10(歩くのもきつい)とすると、今回は5とか6ぐらい(全身の気だるさはるけど筋肉痛はかなり薄い)かな。 体調メモを振り返ると症状が出る間隔が短くなってるのが少し気になるけど、症状自体は軽くなってるんだよな。ということで気にしないことにしよう。 「意思とは無関係に手がビクッとする」件は、前に入院したときにも相談したぐらいにはたまに出るのだ …

    続きを読む
  • 6ヶ月ぶりに睡眠時の症状(軽め)

    May 3, 2017 休日 体調メモ 日記

    久しぶりに睡眠時の症状が今朝方ありました。時間的には目覚め始めた初めた頃で、頭がぼーっとしてる半覚醒状態で「あれ、何で体バタバタさせてるんだろう」と考えてました。ちゃんと目が冷めてから「あ、これが痙攣か」と。自分でちゃんと自覚できたのは初めてかも。 通常睡眠時は心拍数65〜75BPMに対して、今回は寝起き頃30分強ぐらいの時間帯に80〜120BPMになってました。それだけ体連続して動かしたらそりゃ疲れるよなということで、例によって全身筋肉痛気味です。起きて数時間はだらだらしてたけど、休みだということでお昼食べずに寝たら12時〜17時まで爆睡してました。お陰で少し楽になったか。 そんなこんなでGW初日は何もせずに終わるらしい。マッサー …

    続きを読む
  • 体調がよろしくない一日

    Feb 24, 2017 休日 体調メモ 日記

    例によって(?)、全身気だるい+軽い筋肉痛(10段階中2ぐらい?)に加えて、頭痛もそこそこあったので一日ゆっくりしてました。昼寝合わせて10時間ぐらい寝たか? それなりに回復して明日から普通に仕事やれそうだけど、だらだら旅行で気分転換したいのぅ。

    続きを読む
  • (体調的に)ダメな一日

    Feb 6, 2017 体調メモ 日記

    今日は大学全体で推薦入試のため休講。全学で入試業務な一日でした。 体調悪くて早めに帰って仮眠取ってたらがっつり3時間寝てしまったけど、まだよろしくないな。感覚的には半年ほど前の状況に近いけど、寝てた時に置きてたっぽくて起きたら全身気だるい+筋肉痛な状態(10段階中4ぐらい?)。 明日、気分転換兼ねてマッサージ受けに行くか。(だらだら旅行行きたい)

    続きを読む
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    • »
    • »»

tnal

Technologist, perpetual student, teacher, continual incremental improvement.
続きを読む

Recent Posts

  • 復旧?
  • プログラミング1の3週目が終了
  • 新年度の授業始め
  • Singularityハンズオンを終了
  • 近況徒然
  • 論文指導マシーン
  • データマイニング班成果発表が終了
  • データマイニング班成果発表

Tags

日記 1719 NAL研議事録 281 イベントレポート 259 講義/実験 197 教育 136 お食事 119 休日 116 データマイニング班 80 学会 76 プログラミング1 75 研究 68 複雑研 60 E13 58 デザインスクール 50
All Tags
CSS1 E1358 EMOJI1 FEATURED1 HTML1 INDEX1 MARKDOWN2 NAL研議事録281 PRIVACY1 SHORTCODES1 TEXT1 THEMES1 お食事119 イベントレポート259 イベント告知22 クイズ40 コラム記事35 ススメ41 デザインスクール50 データマイニング授業1 データマイニング班80 プログラミング12 プログラミング175 プログラミング219 休日116 体調メモ30 健康21 妄想8 学会76 教育136 日記1719 本1 本家サイト更新履歴22 環境構築29 研究68 複雑研60 講義/実験197 進化計算班議事録15
[A~Z][0~9]

Copyright © 2021 NAL’S BLOG @ 琉球大学工学部知能情報コース. All Rights Reserved