学科長、代理監督はお任せください!(五月雨風)

Share on:

m_2014011807344352d9b003bd26f m_2014011819003252da50c0f0086

センター試験初日が終了しました。沖縄は寒くも暑くもないという天候的にはベストコンディションな一日。風は強かったか。受験生も例年と比較してゴホゴホしてる人数が圧倒的に少なかった。

ここ数年ずっと監督業務してるので今回はお休みする予定だったんですが、諸事情で急遽代理参加する事に。逆にして貰うこともあるのでこれは仕方ない。ただ個人的にとっっっっても謎なのが、この入試業務についてはほぼ金銭無し。代わりの代休を取ってねという対応になってます。入試業務自体は大学入試センターからの外部委託なのでお金も一緒に大学に落ちて来てて、いつ頃だったか前は「お金貰うのと代休取るのとどっちにする?」という選択性だったんですが、ここ数年はデフォルト代休。というか代休以外を選択できるのかも謎です。入試業務に限らずどれだけ残業しようが給料変わらないという職業ではあるし、そこには文句ないのだけど、入試業務については実質的に強制させられてる分割と文句言いたい(数年前に言ったんだけど、スルーされてるっぽい)。ま、受験生が集中して取り組めたのなら由か。

体調的には不特定多数と接触するからか、夕方からちょっと喉の調子が変に。明日を一日乗り切るために台湾ラーメンにニンニク&煮卵入り。帰宅してヨーグルト飲みながらお腹休め中。これで明日も元気でやれるはず!