ようやく修論校正1回目が終了
まだ途中段階での校正ですが、山内くんの修論校正1回目を終了。一番大きなボリュームの章をチェックできたので後は提出〆切日に向けて何度か校正し直しながら完成度を高めていけば良いだろうという感触。当然ながらまだ出して来てない方のが気になるなw でもこれで一応空き時間を確保できたので、明日からは実験レポート採点に入れるはず。グループ単位での提出なのでレポート数自体はそれほど多くないけど、1つあたりの時間はそれなりにかかる(だからグループ単位で出させているのだし)ので、全グループ分を採点し終えるのは試験期間内ギリギリかなぁ。
プログラミングIV + ゲーム班2014 と、 Global Game Jam で作成したゲームの報告なる記事が。試しに Satan Fist やってみましたが勇者(?)からの守り方が良く分からず。ブートキャンプ的にはこのぐらいの完成度でも頑張ってるなとは思う。一方で、その後続けるつもりが無いならブートキャンプしてもあまり意味が薄いなーとも思っちゃう人です。やりたいことをやった方が言い訳だし。プログラミングは手段(ツール)なはずだけど、目的と手段を逆にしている人も世の中には少なくないか。そういう「楽しむ」こと自体がメインならこういうのも楽しいのでしょう。
Game Jam 1日目やってた1/25(土) には沖縄高専との交流研究会してきたんですが、研究交流自体は双方の学生・教員にとって「学外者とやりとりする」ので面白いです。互いに「そうじゃないだろー」と突っ込みつつ聞いたり、ひと味違う側面から突っ込んでみたり。一方で、交流の延長線で打ち上げ・懇親会もやる(世の中的にもそうするのが多いだろう)のだけど、個人的にはこういうのも意味が薄いなーとか思っちゃう人です。そういう場でしか話せないってのは謎だし。パワーランチ的な意味である程度決まった時間内で食べながらついでに他の事もやる、ぐらいで終わるなら良いけど打ち上げって長いし。
ほげー。