食事しないと腹を割って話せない(?)という人とは付き合わなくても良いという考え方する人でごめんなさい
ここでの「ごめんなさい」は「悪いとは思ってるけど治すつもりがゼロでごめんなさい」の意(酷
今日は久しぶりの会議。と書いてからそうでもないことに気付いたけど、感覚的には久しぶり。とある会議経由で「忘年会への参加要請」な話(1カ所じゃない)が出て来てていとをかし。いや、やりたいなら勝手にどうぞ。個人的にはそういうのを強制するなと言うだけです。強制するなら給料も移動費も参加費も全て業務として命令してください。といいたくなるぐらいには嫌いなイベントです。忘年会に限った話じゃないけどね。やりたい人が集まってやる分にはどうぞ。
LoL(ゲームの方)大好きな学生が多いのか、ゲームそのものというよりは話題として楽しんでる学生が多いのか
lolに限らないけど、優先順位つけて他のことやる時間取れないぐらいハマってる人は普段どういう風に時間過ごしてるかを記録付けてみることをお勧め。リフレッシュは大切だからやるなとは言いません。切り替えて楽しもう。おじさんの戯れ言でもあるけどね。
— Naruaki TOMA (@naltoma) November 19, 2014
なんていうツイートにfavが集中するぐらいには関心度が高いキーワードらしい。
東ロボくんの2014年成果発表会があったらしく、そのレポート記事が。個別にエンジニアリング的に改善し続けた先に残るものはどういう問題なんだろうね。
教員による研究室紹介が今日で一段落付いたらしく、「学会って何?」というようなツイートを見かけたので軽く説明。
「学会」は大別して2種類の意味があって、1つはコミュニティとしての学会。情報系先生の多くは「情報処理学会」会員なはず。コミュニティなのでそこでイベント主催されてたり、情報提供(学会誌/論文誌発行)されてたり。
「学会」の2つ目は「学術会議(イベント)」としての意味。さっきの情報処理学会の例で言うと、毎年「全国大会」を開催しててます。大規模な全国大会だと「手広く浅く」になりがち。「狭く深く」やるイベントは研究会と呼ばれるケースが多いかも。イベントの方は、企業さんがスポンサーに付いてるケースもあって、そこを見て「どういう企業がどういうところに興味を持ってるのか」を感じる一つのアンテナになるかも(ならないかも)しれない。例えば「言語処理学会」ではこんな感じで企業がずらずら。