No. 146/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!gama.is.tsukuba.ac.jp!nadesico.cc.tsukuba.ac.jp!news-sv.sinet!hns!wsclark!hu-eos-news!Q.T.Honey!komachi.sp.cs.cmu.edu!news-spur1.maxwell.syr.edu!news.maxwell.syr.edu!newsfeed.icl.net!oleane.net!oleane!proxad.net!fr.clara.net!newsfeed.mesh.ad.jp!newssvt07.tk!newsgate1.web.ad.jp!newsfeed5.infoweb.ne.jp!202.248.33.130.MISMATCH!thewall
From: seo@atlas.rc.m-kagaku.co.jp (Yuzo SEO)
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: Re: recommendation about crosspost
Date: 19 Jun 2000 03:29:02 GMT
Organization: Mitsubishi ChemicalCorporation,Yokohama ResearchCenter, Japan.
Lines: 45
Message-ID: < SEO.00Jun19122900@atlas.rc.m-kagaku.co.jp>
References: < 28293.961183628@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>
NNTP-Posting-Host: thewall
In-reply-to: kono@ie.u-ryukyu.ac.jp's message of 16 Jun 2000 19:26:58 GMT
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11130
In article < 28293.961183628@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp> kono@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:
|fj の記事は、ある意味で、サーバの善意で配付されているわけですよね。
|そこには、
| 「複製に関して、いかなる報酬も請求しない」
|という慣習があります。しかし、それは、いまだに、どこにも明記されてません。
個々の記事の配送に対して料金をとられたという話は聞きませんが、有償サー
ビスの内に fj のフィードが含まれていても、何ら問題はありません。
| fj の記事は、複製権に関しては放棄する
| => どのようなメディアにも転載して良い
| fj の記事は、その他の著作権に関しては、投稿者に属する
| => 記事の改変、改名、などは許さない
|
|などを明確に記述した文書を作成して、fj上で合意するのが簡単で、
|効果的です。
全然簡単じゃありません。昔の議論を忘れたの?
一番簡単なやり方は、一連の議論を反映した文書を公開して、これをベースに
更に議論を進めることです。fj.1st-readme あたりを探すと、何か見つかると
思いますよ。そうでないと、同じ議論を何度も繰り返すことになるし、新しい
参加者には何が問題なのか、さっぱり判らなくなります。
|だから、それを明文化しようと言っているわけです。
河野さんの説は、「インターネット違法説」とでも呼べそうですね。
stock and forward における複製権と送信権について、まず、考えてみましょ
う。送信の主体と、転送サイトの役割は、どのような関係になっているでしょ
うか。権利と相互依存関係を明確にしましょうね。
それから、fj と Usenet の歴史と運営についても勉強しておきましょう。新
しい分野の社会的ルールは慣習によって形作られるのですから。fj は Usenet
ではない、と重箱の隅をつつく人には、RFC 1036 の表題を読んで頂いたり、
fj = from Japan, to where? と聞いてみたりしましょう。fa の行き先は?
# ま、重箱の角にも一片の真実があるのですが。
Proceedings of IEEE の 1978 年 11 月号がパケットスイッチング特集ですが、
これを読むと、インターネットの世界がこの 20 年以上、ほとんど進歩してい
ないことに驚かされるばかりです。何という逆説。少しは前に進めましょう。
--
Yuzo Seo
Next
Continue < 2484.961395742@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>
< SEO.00Jun22125007@atlas.rc.m-kagaku.co.jp>