No. 384/1090 Index Prev Next
Path: ie.u-ryukyu.ac.jp!u-ryukyu.ac.jp!oix.u-ryukyu.ac.jp!newshost.ryukyu.ad.jp!karei.center.oitaweb.ad.jp!newsfeed7.infoweb.ne.jp!newsgate3.web.ad.jp!news-out.cwix.com!newsfeed.cwix.com!newsfeed.rt.ru!newsfeed.kddnet.ad.jp!news.tokyo.sannet.ad.jp!news.osaka.sannet.ad.jp!news.osaka.sannet.ne.jp!not-for-mail
From: Masato Nakano 
Newsgroups: fj.soc.copyright
Subject: 文部省vs郵政省
Date: Fri, 28 Jul 2000 04:39:46 +0900
Organization: SANNET InterNetNews site
Lines: 66
Message-ID: < 39809002.37BA2B81@eva.to> 
References: < 397FE88F.E2072AD4@eva.to>  < 8lplsp$7ls$4@meshsv230.tk.mesh.ad.jp> 
NNTP-Posting-Host: max7-ppp81.osaka.sannet.ne.jp
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Mailer: Mozilla 4.73 [ja] (Win95; U)
X-Accept-Language: ja
Xref: ie.u-ryukyu.ac.jp fj.soc.copyright:11374

中野正人です。

" SAITOH, Takumi"  wrote:

> In article < 397FE88F.E2072AD4@eva.to> 
> Masato Nakano  wrote:
>  > >  日本音楽著作権協会(JASRAC)の
>  > >  トップのほうは作曲家などのクリエイター(実務を行なう職員の多くは違
>  > >  うが)ですし、
>  > 本当?実のところレコード会社や芸能プロダクションの経営者じゃないの。
> 
>   本当です。音楽出版者(レコード会社)の人などもいますが、役員には著名な
>  作詞家、作曲家の人が多いです。
>  #もめていた小林亜星さんと服部克久さんが共に役員だったり....
> 
>  > あくまでも、JASRACだけを叩いているわけではない。例として出している。
> 
>   「それはJASRACが原因だ」と誤った認識で批判していたわけでしょう。(?_?)

そうだね。純粋に既得権益(しかも他人の)にすがるヤツに嫌気が差しているから
ね。
しかも確実に需要が伸びる独占事業なわけでしょう。
NTTやJRのように、純粋に民営化、株式会社化してほしいぞ。

>  > CDの再販制度も、MP3叩きも既存のレコード・CD屋の言い訳。
>  > #不正コピーがあるからダメなのではなくて、
>  > #純粋にCDとMP3が戦争するとCD屋は儲けが減るから。
> 
>   違います。再販制度の商品は、書籍などと同じく、原則として割引販売でき
>  ません。公正取引委員会は再販制度をどちらかといえば撤廃したいようですが、
>  文化庁の抵抗にあっているようです。
>  #「会員に限り」などで割り引いたり、購入額に応じた商品券を渡したりして
>  #実質割引のお店もあるが。

単価横並びはタクシーと同じか。それでいいのか?
#CD屋はCD屋同士で戦争すれば良いのではなくて、
#デジタル放送、ネット配信などと戦争しなければならないでしょう。
文部省だったっけ、文化庁の上は。こちらは郵政省のHP見てきたよ。
#再販制度の目的って何でしたっけ?「文化の保護」でしたか?
#郵政省HPには文化の保護から経済的利益の保護に移ってきたみたいなことも。

>   管理団体が新規参入しやすくなるように法改正が検討されているようですし、
>  管理団体はJASRAC以外のものも存在しますけど(インターネット配信について
>  JASRACが配信業者と合意してしまったので、影が薄くなってしまいましたけど)。
> 
>   「利用者にとってダメだ」と判断されて(著作権者の代理人が使用料に高額
>  な金額を請求していて紛争が多発したのね)、仲介業務法が制定されています。

そういういきさつがあったんですねえ。
#今だとメガヒット、勝ち組負け組の差がはっきりするから、もっと酷いかも。
仲介業務法、改正されて「著作権管理業務法」でしたっけ。
ICAとかいうインディーズ系のバンドとかを在野から拾っていく
ベンチャー著作権管理会社が出てきたけど。

CD屋vsデジタル放送・ネット配信ていう構図は語られ尽くしてはいるのだろうが、
CD屋の論理でネット世界に参入してこようと思うなら、やめたほうがいい。
まったく異業種、異業界であることと考えるべきだろう。

#えーと、「カラオケ」の話に戻ると、
#「著作権管理会社」からプリペイド方式で「カラオケ権」を買うと言うのはどうだ
ろうか。
#ばかげてるかなあ。

中野正人
mona@eva.to

Next
Continue < 8lsgm6$km$2@meshsv230.tk.mesh.ad.jp>
< x_tg5.58$yK1.221@news4.dion.ne.jp>
< 3984431C.BF664BA2@eva.to>
< 398445F5.D64A341B@eva.to>
< 2V9h5.66$yK1.24@news4.dion.ne.jp>
< 3986DA74.DE6B9792@eva.to>
< eFg$dpI$$GA.320@cpmsnbbsa07>
< 8m9bj4$etq$1@netnews.rim.or.jp>