ネットワークプリンタについて
ネットワークプリンタ(FujiXerox DocuPrint P50d)
工1-401、1-404、1-406に設置されており、ネットワークを介して印刷することができます。モノクロ印刷のみ可能です。
ドライバがない場合は、こちらのメーカー公式サイトからダウンロードしてください。
ネットワークプリンタのIPアドレス
部屋 | IPv4 |
401 | 10.240.0.10 |
404 | 10.240.0.20 |
406 | 10.240.0.30 |
ネットワークプリンタの使い方
追加をクリックして、設定は終了です。
ネットワークがつながっていればプリンタで印刷することができます。
※もしOSのバージョンアップ等で印刷ができなくなってしまい、プリンタの画面に「印刷できないデータを受信しました」というerrorが表示された場合は、一度印刷設定のカスタム設定をしっかり見直し、再設定して印刷してみて下さい。
ネットワークがつながっていればプリンタで印刷することができます。
※もしOSのバージョンアップ等で印刷ができなくなってしまい、プリンタの画面に「印刷できないデータを受信しました」というerrorが表示された場合は、一度印刷設定のカスタム設定をしっかり見直し、再設定して印刷してみて下さい。
USB接続で印刷する場合
1. ドライバをインストールします(http://www.fujixerox.co.jp/download/docuprint/p450d/l)
2. USBを接続すると印刷できます。
トナーが切れた場合
トナーが切れた場合はコース事務室に取りに行って替えてください。
事務のスタッフへの連絡先
工学部1号館501(知能情報コース事務室)【平日10:00-17:00】
米須 順子
junkoy@ie.u-ryukyu.ac.jp
新城 弥生
yayoi@ie.u-ryukyu.ac.jp