Mattermost
- Mattermostは学内などでのコミュニケーションを行うツール
- 先輩に気軽に質問することができるので便利
- RSS(News-ie)の更新通知が届く
MATLAB
MATLABは、MATrix LABoratoryを略したものであり、行列計算、ベクトル演算、グラフ化や3次元表示などの豊富なライブラリを持った、インタプリタ形式の高性能なテクニカルコンピューティング言語、環境としての機能を持つ。標準で数多くのライブラリを有しているが、それ以上のデータ解析や統計、アプリケーション展開などが必要な場合にはToolboxと呼ばれる拡張パッケージをインストールすることで、MATLABの機能拡張を図ることができる。
インストール方法
本コースがライセンスを25人分取得しているので、web上でダウンロードし、ライセンスを入力するとインストールできる。なお、使用したい場合は、総情センターに確認する必要があるので、長山先生に相談すること。
長山先生の連絡先
OmniGraffle
『Omni Graffle』は、米国 Omni Group 社により開発された、Mac OS X用ビジネスドローイングツールです。
パーツ同士の関連性を保った描画が特徴で、主にチャート図表を作成する際に有用な機能を搭載。
ベクターベースの美しい図表作成を可能にします。
「知能情報コースのGoogleアカウントでログインした状態」で、
以下のURLにアクセスすると、ライセンス情報がメールで送られてきます。
現在、配布されているバージョンはこれらになります。
OmniGraffle 6.3.2 日本語版(MacOS 10.10以降向け)
OmniGraffle 6.0.5 英語版(MacOS 10.8-10.9.2向け)
連絡先
工学部1号館402(技術部・名嘉)
nakarx@ie.u-ryukyu.ac.jp
/~nakarx/
Synopsys
Synopsysが開発している回路設計ツールのパッケージのこと。
詳しい内容等は吉田先生に聞いてみてください。
インストール方法
ライセンスを20人分取得している。
このソフトウェアを使用したい場合は、ライセンスの管理は吉田先生が行っているのでそちらに連絡を取ってください。
吉田先生の連絡先
Microsoft Imagine
マイクロソフトが提供する学生支援プログラムである。大学、大学院、短大、専門学校(本科生)、高等専門学校(4、5年生)の学生向けにソフトウェア開発ツールやデザインツール等が無料で提供される。(※Wikipediaより)
当コースでも利用が出来ます。
詳しくは以下のlinkを参照下さい。(※学内のみ)