まだ「検討中」

Share on:

入学式関連イベント、全学の式典は延期(延期してやるって意味わからないのですが)らしいですが、何を延期するかという対象もまだ未決定らしい。が、コース別オリエンテーションはこっちでうまいことやってね、という状況。全学の決定待ってるとどうしようもないなということで、ブッキングしたらごめんなさいしつつ気にせず実施するのがベターな気がするな。

ここ数日の状況(特に関東圏)酷いし、文科省通知の「大学等では,日常において,3つの条件(換気の悪い密閉空間,多くの人が密集, 近距離での会話や発話)が重なることを徹底的に回避する対策が不可欠」を考慮すると、インストール大会は普段の授業以上に密集度が高くなるし、近距離での会話も多くなるということで、2回に分けることを想定。

時間帯を分けて2回でやることで1日にすることも考えてみましたが、2部屋同時でやりやすい場所がなくて、サポート学生らも人数必要だしということで単純に1日1回、2日に分けてやるのがベターかなと。