続・企業との連携についての討論

Share on:

パワーランチっぽくパンを用意してたんですが、実際には前後に食べてただけか。美味しそうなパンを大量に買ってきたのに写真撮るの忘れてしまった。。

昨日に引き続き、今日はお昼のランチタイムに仮配属生を中心とした討論をしました。「仮に卒業研究としてデュアルソリューションさんと一緒に歩むことに決めたとして、どういうテーマで進めて行きたいか」というようなことでアイデア出し、疑問点・気になる点について先輩らを交えて互いに意見を出し合うという流れ。遠藤先生による無茶ぶり的な質問攻めにタジタジという構図でしたが、今の「ゼミとか何かしら共通背景を持っていない時点」でやること自体に意味はあるんだろうということで、私は第三者的に交わるぐらいで眺めてました。

いろんなゴール設定やアプローチといったストーリーが考えられますが、取りあえず中核になりそうな部分についての共通認識は構築しつつあるのかな。口頭やり取りだけなのであやふやな部分だらけですが。次回はデュアルソリューションさんを交えての意見交換会をやる予定です。

明日は工学部後援会主催の就職説明会の2回目があります。わざわざ企業側が出向いてきてくれているので、就職活動中/これからの学生は目的を持って積極的に参加しましょう。(目的持たずに眺めるぐらいでも悪くないけど、どうせなら時間は有意義に使おう)