「どうぞよしなに」で済ませたかった

Share on:

m_20130829140656521ed6f03e520

引っ越し作業一日目(主な家電&家具確保)が終了。って長過ぎるワァァア!あれこれ悩んでた時間以上に説明聞かされたり待たされてた時間の方が圧倒的に長く、結果的には7時間?ぐらいかかりました。個人的にはゆっくり揃えていくつもりだったんですが、両親がやけに気合い入ってて逆に連れ回される形に。ちょっと別の問題もあって気張らしかねたイベントとして参加してた感じっぽい。もう疲れたよパトラッシュ。

インフラ各種は、電気についてはもう通電しているはず。水道は明日午前中にはおk。ガスもそれぐらいの予定で、具体的な開栓時間とかは明日連絡が届く予定。ということで最低限のインフラについては明日でどうにかなる予定。

家電は、クーラー/扇風機/冷蔵庫/トースター/洗濯機/ガステーブルあたりを確保。炊飯器は少し悩んだけど取りあえず無しの方向で。1人前なら鍋ですぐ炊きあがるし炊きたて食べれるし。ここまで具体的な品を決めるのに30分ぐらいで、その後説明関連で1.5時間ぐらい。ネット回線のことは後回しにする予定だったんですが、まとめてやると云々ってことでこれが加わって延びたということもあるけど、それなくても1時間はかかってたので、この時点で疲れ果てました。説明の長さ(丁寧さ)は後でクレーム付けられないためだろうというのは想像出来るんですが、それにしても長い。。

家電手続きを終えたのが2時過ぎで、遅めのお昼は歩いてすぐそこのレストランリドに。ググってから気づいたんですが、A&W系列のレストランだったのね。ランチバイキング大人860円?ぐらいでめっさ安い割にはスープ/サラダ/ご飯/パスタ/肉/魚/野菜炒め物/飲み物/デザートと一通り揃ってることを考えると破格な設定に見えます。種類は少なめですが、十分。ステーキ押しっぽいお店なので、今度行ってみよう。

食事でややスタミナ回復したので予定通り家具も見てこうということで、ベッド/テーブル/椅子/カーテン/簀の子/収納box/トイレ用品あたりを確保。ベッドの配送が9/9以降ということで出張日に被ってるため、延ばして9/13に配送してもらう予定に。テーブル・椅子もこのタイミングか。細かいものは週明けに配送してもらえる予定。その頃には電気も水も稼働してるので、ちゃんとした掃除することになるか。

クーラー工事は明後日の予定。予想してたより大分早い。そのタイミングで他も配送されてくるのかは謎(あれこれあり過ぎて覚えていないだけ)。今朝の感じだと窓開ければ風通りが良かったので暑い時間帯以外は扇風機ぐらいで十分かもしれない。