ドジっ子属性キャラは第三者視点で眺めたい

Share on:

m_20130831135410522176f20182e m_2013083114093652217a90d3b9d m_2013083114242852217e0ce929b

今日は家電関連の配送とクーラー設置の時間を使って部屋全体の拭き掃除が終了。モノが無い状態だけに掃除しやすいのだけど、壁やら襖やら物置やら全体の拭き掃除x2をしたのと、一人暮らしにしてはかなり広いこともあって3人掛かりで2時間弱かかって一段落。といいつつ台風の件もあって窓は後回しにしてたので残ったままなんだけど、気づいたら消滅してたのね。ま、良いか。

朝の時点では転居先に未だ水が出ておらず、水道局に確認してみたら「バルブ開けてないんじゃ?」ということであちこち探してたらドア付近にあって、それで無事に水が出るように。バルブの話は管理者からも水道局からも聞いてなかったんだけど、これって常識なんですか。ま、電話で教えてもらったから良かったけど。これで電気・ガス・水の基本インフラが通ったか。

と思ってたら、ガスは怪しい状況。昨日のガス開栓時に湯沸かし器が点火せず、器具自体が年数経ってるので壊れてるのではという話だったのだけど、今日届いたばかりのガステーブルのコンロも火が付かず。ガス栓から「シュー」という音はする(でも匂いは嗅いでない)ので何かしら出ているはずなんだけど。ガスが怪しいのか、ガステーブルの器具の問題なのか。コンロには温度センサーが付いてるのだけど、これのせいで鍋なりなにかコンロ上に置いとかないと火が付かないってのはありそうだと想像するけど、マニュアル眺める限りではそういう但し書きは見当たらず。急ぎではないのでまた今度確認してみよう。

お昼は両親と洋食亭ウエダに。体動かしてて&遅めの食事だったんだけど、それでもやっぱり結構なボリュームだな。景色の良さと美味しさとで両親も楽しんでくれた模様。父の謎チョイスのルールは相変わらず把握できず。

明日は特別なタスクは無く、明後日に軽めの家具関連グッズが配送される予定。その日に掃除機かけ直すか。

とか考えてたら、夕方になって工事業者から「何か忘れ物が無かったか確認させて欲しい」という電話が。特殊な形状のねじ回しは把握してたのだけど、バインダーも無いらしい。ということで再び高速使って引っ越し先に移動。が、結局部屋開けてもやっぱりバインダーは見つからず、次に回ったお宅で確認してみるとか。頑張ってください。